厨病理科ボーイ

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ぽんこつラーメン | 5814 | A+ | 6.0 | 95.8% | 220.5 | 1340 | 58 | 55 | 2025/02/17 |
関連タイピング
-
プレイ回数12歌詞627打
-
プレイ回数132歌詞かな1117打
-
プレイ回数1038歌詞かな1127打
-
プレイ回数192歌詞かな1009打
-
中1理科用語の簡単なタイピング練習です。
プレイ回数2186短文かな264打 -
中2で学習する理科用語のタイピングです。
プレイ回数1362長文1294打 -
ラスサビ前~最後
プレイ回数259歌詞813打 -
プレイ回数1967歌詞かな169打
歌詞(問題文)
(そうさおれはめざめてしまった)
そうさ俺は目覚めてしまった
(とくべつなちからしってしまった)
特別な力知ってしまった
(このせかいのげんしょうおしえてやるよ)
この世界の現象 教えてやるよ
(さぁまなべ)
さぁ学べ
(てんきのあくまのうまれかわりか)
天気の悪魔の生まれ変わりか
(みえないたいきがみえてしまうんだ)
見えない大気が見えてしまうんだ
(みぎまわりうずきだした)
右回り疼き出した
(かくせいのこうきあつだな)
覚醒の高気圧だな
(かんきじゃないしだんきでもない)
寒気じゃないし暖気でもない
(きだんぜんせんせめぎあい)
気団、前線、せめぎ合い
(おんだんかんれいていたいへいそくさぁ)
温暖、寒冷、停滞、閉塞 さぁ!
(おせおせおせおっせー)
(押せ!押せ!押せ!押っせー!)
(ぼうふうすぎてぱんぱかぱっぱっぱーん)
暴風すぎてパンパカパッパッパーン
(びょうそく172mおーばー)
秒速17.2mオーバー
(たいふうだってめじゃないぜ)
台風だって目じゃないぜ
(たいきにうまれたしゅくめいだから)
大気に生まれた宿命だから
(へんせいふうにながされてきょうも)
偏西風に流されて今日も
(はなてほうわすいじょうきりょう)
放て飽和水蒸気量!
(そうさおれはめざめてしまった)
そうさ俺は目覚めてしまった
(きょうだいなちからしってしまった)
強大なチカラ知ってしまった
(このせかいのげんしょうおしえてやるよ)
この世界の現象 教えてやるよ
(さぁまなべ)
さぁ学べ
(ぐらぐらまぐまかんじてる)
グラグラマグマ感じてる
(そんなにおれがきになるのかい)
そんなに俺が気になるのかい?
(ねばりでたいぷわかるのさ)
粘りでタイプわかるのさ
(こいよくればーにわけてやる)
来いよ、クレバーに分けてやる
(ねばりがよわいとたいらなやま)
粘りが弱いと平らな山
(ちゅうていどだとえんすいけい)
中程度だと円すい形
(ねばりがつよいともりあがったかざん)
粘りが強いと盛り上がった火山
(まぐまがひえるとかせいがん)
(マグマが冷えると火成岩)
(こじらせちゃって)
こじらせちゃって
(ぱんぱかぱっぱっぱーん)
パンパカパッパッパーン
(きゅうにひえたかざんがんはんじょうそしき)
急に冷えた火山岩、斑状組織
(ゆっくりひえたしんせいがん)
ゆっくり冷えた深成岩
(とうりゅうじょうそしきがとくちょうさ)
等粒状組織が特徴さ
(かざんがんげんぶあんざんりゅうもん)
火山岩 玄武 安山 流紋
(しんせいがんはんれいせんりょくかこうがん)
深成岩 斑れい せん緑 花こう岩
(しんげんからのsははpはがとどいてから)
震源からのS波はP波が届いてから
(きますがしんげんがちかいほど)
来ますが 震源が近いほど
(しょきびどうけいぞくじかんがみじかいです)
初期微動継続時間が短いです
(pはをかんちしましたら)
P波を感知しましたら
(すぐにひなんしてください)
すぐに避難してください
(こじらせちゃって)
こじらせちゃって
(ぱんぱかぱっぱっぱーん)
パンパカパッパッパーン
(ぷれーととぷれーとのはざまでゆれてる)
プレートとプレートの狭間で揺れてる
(かつだんそうはみあたらない)
活断層は見当たらない
(じしんをよちするしゅくめいだから)
地震を予知する宿命だから
(こじらせちゃって)
こじらせちゃって
(ぱんぱかぱっぱっぱーん)
パンパカパッパッパーン
(てすとでまようしじゅんかせきのしょうたい)
テストで迷う示準化石の正体
(かいけつさくをおしえるぜ)
解決策を教えるぜ
(いつのじだいかすぐにわかるのさ)
いつの時代かすぐにわかるのさ
(こせいだいはさんようちゅうさがせ)
古生代はサンヨウチュウ探せ
(ちゅうせいだいはあんもないと)
中生代はアンモナイト
(しんせいだいはなうまんぞう)
新生代はナウマンゾウ