天体の日周運動と年周運動

楽曲情報
天体の日周運動と年周運動 歌トラボルタ 作詞トラボルタ 作曲トラボルタ
間違いがあればコメ欄で報告お願いします。
※このタイピングは「天体の日周運動と年周運動」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ぽんこつラーメン | 5539 | A | 5.8 | 94.2% | 105.6 | 623 | 38 | 34 | 2025/06/24 |
関連タイピング
-
プレイ回数731歌詞かな1099打
-
プレイ回数385かな134打
-
中1理科用語の簡単なタイピング練習です。
プレイ回数4488短文かな226打 -
プレイ回数1259歌詞かな1127打
-
(前編)最初~シブヤ
プレイ回数160歌詞2096打 -
プレイ回数227歌詞910打
-
プレイ回数233歌詞かな1009打
-
ラスサビ前~最後
プレイ回数288歌詞813打
歌詞(問題文)
ふりがな非表示
ふりがな表示
(みなみのそらはひがしからにしへと)
南の空は東から西へと
(きたのそらははんとけいまわりに)
北の空は反時計回りに
(ちきゅうはまわる)
地球は回る
(ちじくをちゅうしんに)
地軸を中心に
(234どかたむけて)
23,4°傾けて
(ひろいうちゅうをくるくると)
広い宇宙をくるくると
(いまもずっと)
今もずっと
(ただよいつづけてる)
漂い続けてる
(まわるまわるじてんしながら)
回る回る自転しながら
(いちじかんに15ど)
一時間に15°
(たいようつきもほしも)
太陽、月も星も
(ひがしからのぼりにしへ)
東からのぼり西へ
(ちきゅうがまわるから)
地球が回るから
(うごいてるようにみえる)
動いてるように見える
(はるにはししざ)
春には しし座
(なつにはさそりざが)
夏には さそり座が
(あきはぺがすす)
秋はぺガスス
(ふゆにはおりおんざ)
冬にはオリオン座
(ひろいうちゅうをくるくると)
広い宇宙をくるくると
(きせつごとにけしきをかえながら)
季節ごとに景色を変えながら
(まわるまわるこうてんしながら)
回る回る公転しながら
(ひとつきに30)
ひとつきに30°
(たいようそのまわりを)
太陽 その周りを
(1ねんのときをかけ)
1年の時をかけ
(ちきゅうがまわるから)
地球が回るから
(みえるほしたちもかわる)
見える星たちも変わる
(にっしゅううんどうは)
日周運動は
(1じかんに15)
1時間に15°
(ねんしゅううんどうは)
年周運動は
(ひとつきに30)
ひと月に30°
(ちきゅうがまわるから)
地球が回るから
(みえるけしきもかわる)
見える景色も変わる
(ちきゅうがまわるから)
地球が回るから
(きょうもあさがおとずれる)
今日も朝が訪れる