天使と悪魔

しゃべくりに出演されていたのをたまたま見て、
この歌詞でセカオワに興味をもちました。
関連タイピング
-
プレイ回数110歌詞かな60秒
-
毎日ミセスタイピング第65弾!ロマンチシズム!
プレイ回数1万歌詞1178打 -
少し難しいかもだけど頑張って!
プレイ回数1284歌詞かな240秒 -
幾億光年
プレイ回数6439歌詞1400打 -
毎日ミセスタイピング第105弾!ナハトムジーク!
プレイ回数2905歌詞かな858打 -
毎日ミセスタイピング第85弾ダンスホール
プレイ回数9973歌詞1057打 -
ドラマ イノセンス冤罪弁護士 主題歌
プレイ回数500歌詞かな1598打 -
映画『少年と犬』主題歌
プレイ回数225歌詞かな690打
歌詞(問題文)
(いじめはせいぎだから、)
「いじめは正義だから、
(あくをこらしめているんだぞ)
悪をこらしめているんだぞ」
(そんなふうにこどもにおしえたのはぼくら)
そんな風に子供に教えたのは僕ら
(なんだよ)
なんだよ
(おとなぶいえすおとなの)
大人VS大人の
(せいかいふせいかいのばとる)
正解・不正解のバトル
(てれびでこどもらにおしえる)
TVで子供らに教える
(だれがまちがってるか)
「誰が間違ってるか」
(せいぎのひーろーは)
正義のヒーローは
(あくとうをたおすものだと)
悪党を倒すものだと
(こどもはてれびをみておもう)
子供はTVをみて思う
(あくはほろぼさなきゃね)
「悪は滅ぼさなきゃね」
(もしぼくがただしくてきみらがまちがいなら)
もし僕が正しくて君らが間違いなら
(ぼくらはたたかううんめいにあるの?)
僕らは戦う運命にあるの?
(ぼくらはいつもこたえでたたかうけど)
僕らはいつも「答」で戦うけど
(ふたつあってはじめてこたえなんだよ)
2つあって初めて「答」なんだよ
(あくまとてんしのせかいで)
悪魔と天使の世界で
(あちらがただしいとか)
あちらが正しいとか
(こちらがまちがってるとか)
こちらが間違ってるとか
(わからないんだ)
わからないんだ
(あくまとてんし)
「悪魔と天使」
(ぼくらがどちらなのかなんてさ)
僕らがどちらなのかなんてさ
(わかるはずもなければ)
解るはずもなければ
(わかりたくもない)
解りたくもない
(せいぎがしはいする)
正義が支配する
(さいあくなせかいでは)
最悪な世界では
(まじょりてぃーこそがただしいと)
マジョリティーこそが「正しい」と
(みんなまちがえる!?)
みんな「間違える」!?
(せいぎをうみだした)
「正義」を生み出した
(かみさまきこえてますか)
神様 聞こえてますか
(あんなものをうみだしたから)
あんなものを生み出したから
(みんなあらそうんだよ)
みんな争うんだよ
(たたかうべきあくは)
戦うべき「悪」は
(じぶんのなかにいるんだと)
自分の中にいるんだと
(せかいのせいにしちゃだめだと)
「世界」のせいにしちゃダメだと
(ぼくはそうおもったんだ)
僕はそう思ったんだ
(なにかをかえるってことは)
何かを変えるってことは
(じぶんじしんをかえるということと)
自分自身を変えるということと
(ほとんどおなじなんだよ)
ほとんど同じなんだよ
(ぼくらがかわるってことは)
「僕ら」が変わるってことは
(せかいをかえるということと)
「世界」を変えるということと
(ほとんどおなじなんだよ)
ほとんど同じなんだよ
(あくまとてんしのせかいで)
悪魔と天使の世界で
(こちらがただしいとか)
こちらが正しいとか
(あちらがまちがってるとか)
あちらが間違ってるとか
(わからないんだ)
わからないんだ
(さんせいとはんたいのあいだに)
「賛成」と「反対」の間に
(こたえがうまれればいい)
「答」が生まれればいい
(ただしさをしゅちょうするだけじゃ)
正しさを主張するだけじゃ
(こたえじゃないんだ)
「答」じゃないんだ
(ひていをひていするという)
否定を否定するという
(ぼくのさいだいのむじゅんは)
僕の最大の矛盾は
(ぼくのことばすべてでたらめだって)
僕の言葉 全てデタラメだって
(ことになんのかな?)
ことになんのかな?