駅

中森明菜への提供楽曲
1986年発売の中森のアルバム『CRIMSON』に収録された。
1987年に竹内まりやがセルフ・カバーしてシングルとしても発売1991年に映画『グッバイ・ママ』の主題歌に使用された
麻倉未稀(2022)を含め多くのカバーがある
関連タイピング
-
Mrs.GREEN APPLE様の新曲天国のサビタイピング!
プレイ回数2568歌詞かな132打 -
劇場版名探偵コナン「100万ドルの五稜星」主題歌
プレイ回数3929歌詞かな686打 -
40mpさんぽくて爽やかです
プレイ回数76歌詞かな863打 -
優しいイントロ
プレイ回数295歌詞かな1201打 -
映画【打ち上げ花火、下から見るか 横から見るか】主題歌
プレイ回数1.4万歌詞かな901打 -
『WITH LOVE』主題歌/My Little Lover
プレイ回数815歌詞かな603打 -
「火曜サスペンス劇場」主題歌
プレイ回数2600歌詞かな584打 -
文豪ストレイドッグス第一期OP
プレイ回数470歌詞60秒
歌詞(問題文)
(みおぼえのあるれいんこーと)
見覚えのあるレインコート
(たそがれのえきでむねがふるえた)
黄昏の駅で胸が震えた
(はやいあしどりまぎれもなく)
はやい足どりまぎれもなく
(むかしあいしてたあのひとなのね)
昔愛してたあの人なのね
(なつかしさのいっぽてまえで)
懐かしさの一歩手前で
(こみあげるにがいおもいでに)
こみあげる苦い思い出に
(ことばがとてもみつからないわ)
言葉がとても見つからないわ
(あなたがいなくてもこうして)
あなたがいなくてもこうして
(げんきでくらしていることを)
元気で暮らしていることを
(さりげなくつげたかったのに)
さり気なく告げたかったのに
(にねんのときがかえたものは)
二年の時が変えたものは
(かれのまなざしとわたしのこのかみ)
彼のまなざしと私のこの髪
(それぞれにまつひとのもとへ)
それぞれに待つ人のもとへ
(もどってゆくのねきづきもせずに)
戻ってゆくのね気づきもせずに
(ひとつとなりのしゃりょうにのり)
ひとつ隣の車輌に乗り
(うつむくよこがおみていたら)
うつむく横顔見ていたら
(おもわずなみだあふれてきそう)
思わず涙あふれてきそう
(いまになってあなたのきもち)
今になってあなたの気持ち
(はじめてわかるのいたいほど)
初めてわかるの痛いほど
(わたしだけあいしてたことも)
私だけ愛してたことも
(らっしゅのひとなみにのまれて)
ラッシュの人波にのまれて
(きえてゆくうしろすがたが)
消えてゆく後ろ姿が
(やけにかなしくこころにのこる)
やけに哀しく心に残る
(かいさつぐちをでるころには)
改札口を出る頃には
(あめもやみかけたこのまちに)
雨もやみかけたこの街に
(ありふれたよるがやってくる)
ありふれた夜がやって来る
(らららららららららららら.....)
らららららららららららら.....