歴史出来事タイピング(旧石器時代~古墳時代)

歴史上の出来事についてのタイピングです
歴史上の出来事についてのタイピングです
関連タイピング
-
初心者向けです
プレイ回数3473歌詞かな518打 -
プレイ回数2079歌詞かな418打
-
小学校レベルの有名な歴史人物21人をタイピングだ!
プレイ回数3.4万かな273打 -
やってみる価値はあります
プレイ回数5.6万かな60秒 -
ペリーーーーーーーーーーーー
プレイ回数452かな53打 -
出来るだけ明るめの英文ニュースのタイピングです。
プレイ回数363英語長文574打 -
世界史用語のタイピングです
プレイ回数157かな60秒 -
歴史ゴーストバスターズのキャラクターのタイピングです。
プレイ回数4796かな238打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
旧石器時代(きゅうせっきじだい)
旧岩宿遺跡(きゅういわじゅくいせき)
岩宿遺跡(いわじゅくいせき)
縄文時代(じょうもんじだい)
土器(どき)
土偶(どぐう)
三内丸山遺跡(さんないまるやまいせき)
竪穴住居(たてあなじゅうきょ)
竪穴式住居(たてあなしきじゅうきょ)
マンモス(まんもす)
ナウマンゾウ(なうまんぞう)
オオツノジカ(おおつのじか)
野尻湖(のじりこ)
縄目(なわめ)
文様(もんよう)
魚(さかな)
ホタテ(ほたて)
貝(かい)
貝塚(かいずか)
大森貝塚(おおもりかいずか)
など
モース(もーす)
屈葬(くっそう)
弥生時代(やよいじだい)
稲作(いなさく)
高床倉庫(たかゆかそうこ)
高床式倉庫(たかゆかしきそうこ)
青銅器(せいどうき)
鉄器(てっき)
銅鏡(どうきょう)
銅鐸(どうたく)
弥生土器(やよいどき)
登呂遺跡(とろいせき)
吉野ヶ里遺跡(よしのがりいせき)
漢書地理志(かんじょちりし)
奴国(なこく)
漢委奴国王(かんのわのなのこくおう)
魏(ぎ)
魏志倭人伝(ぎしわじんでん)
邪馬台国(やまたいこく)
卑弥呼(ひみこ)
親魏倭王(しんぎわおう)
古墳時代(こふんじだい)
大和政権(やまとせいけん)
大王(おおきみ)
前方後円墳(ぜんぽうこうえんふん)
銅剣(どうけん)
高句麗(こうくり)
百済(くだら)
新羅(しらぎ)
稲荷山古墳(いなりやまこふん)
渡来人(とらいじん)
須恵器(すえき)