ともだち
※このタイピングは「ともだち」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。
関連タイピング
-
クリスマス 本当に楽しそう!
プレイ回数11歌詞1007打 -
ZARD 17th.「マイ フレンド」c/w
プレイ回数22歌詞618打 -
スピッツ
プレイ回数1342歌詞かな722打 -
ハチ こと 米津玄師氏 のボカロオリジナル曲
プレイ回数1400歌詞かな1450打 -
少し大人っぽいテトさん
プレイ回数139歌詞かな706打 -
松任谷由実 40th Original Album
プレイ回数20歌詞かな706打 -
プレイ回数3688歌詞かな806打
-
中島みゆき
プレイ回数7332歌詞941打
歌詞(問題文)
ふりがな非表示
ふりがな表示
(やるせないおもいをむねに)
やるせない思いを胸に
(ともだちはさりました)
友だちは去りました
(きょうというひのくることは)
今日という日のくることは
(さけられぬことだったのでしょう)
さけられぬことだったのでしょう
(ともだちははるかなたびじに)
友だちは遥かな旅路に
(いまいちどたたないかと)
今いちどたたないかと
(てをとってふるえるこえで)
手をとってふるえる声で
(いったけどあきらめたのでしょう)
言ったけどあきらめたのでしょう
(はてしなくひろがるゆめと)
果てしなく広がる夢と
(じゆうとがほしかった)
自由とがほしかった
(あてのないながいみちでも)
あてのない長い道でも
(なにかしらしんじてたのでしょう)
何かしら信じてたのでしょう
(きょうのひはわたしにとっては)
今日の日は私にとっては
(とどかないかれでした)
届かない彼でした
(ふりかえることすらわすれて)
ふりかえることすら忘れて
(ともだちがこわかったのでしょう)
友だちがこわかったのでしょう
(きしゃにのるうしろすがたが)
汽車に乗る後姿が
(ともだちをかたってた)
友だちを語ってた
(いくたびかこみあげてくる)
いくたびかこみあげてくる
(かなしみもこらえてたのでしょう)
悲しみもこらえてたのでしょう
(きずつけることはしたくない)
傷つけることはしたくない
(やさしさがわかりすぎて)
優しさがわかりすぎて
(ばかやろうっていってほしかった)
バカヤロウって言ってほしかった
(それだけをいいわすれたのでしょう)
それだけを言い忘れたのでしょう