かもめ66号(&リレーかもめ) 門司港行き

長崎からの江北、佐賀、鳥栖、博多、小倉方面の最終列車です
2023/5/25投稿
最終更新2025/3/22
西九州新幹線では、乗り換えるリレー特急の行き先をその新幹線の行き先として案内されるので門司港行きの新幹線のように案内されます。
使用車両はN700Sと787系です。
主な駅の発車時刻(門司港は到着時刻)
長崎…22:10 諫早…22:19 武雄温泉…22:43 佐賀…23:03 新鳥栖…23:16 鳥栖…23:20 博多…23:44 折尾…0:20 小倉…0:39 門司港…0:52
称号 西九州新幹線かもめ 特急リレーかもめ 特急かもめ 特急ふたつぼし4047 快速シーサイドライナー 区快シーサイドライナー 普通(市布経由) 普通(長与経由)
※区快は区間快速の略です。
※特急かもめは廃止されています。
コメントは大歓迎です。ミスや質問などがあれば、コメント欄にお書きください。
それ以外の宣伝、悪口、個人情報の書き込みなどはおやめください。
チート行為も発見次第報告します。
最終更新2025/3/22
西九州新幹線では、乗り換えるリレー特急の行き先をその新幹線の行き先として案内されるので門司港行きの新幹線のように案内されます。
使用車両はN700Sと787系です。
主な駅の発車時刻(門司港は到着時刻)
長崎…22:10 諫早…22:19 武雄温泉…22:43 佐賀…23:03 新鳥栖…23:16 鳥栖…23:20 博多…23:44 折尾…0:20 小倉…0:39 門司港…0:52
称号 西九州新幹線かもめ 特急リレーかもめ 特急かもめ 特急ふたつぼし4047 快速シーサイドライナー 区快シーサイドライナー 普通(市布経由) 普通(長与経由)
※区快は区間快速の略です。
※特急かもめは廃止されています。
コメントは大歓迎です。ミスや質問などがあれば、コメント欄にお書きください。
それ以外の宣伝、悪口、個人情報の書き込みなどはおやめください。
チート行為も発見次第報告します。
このタイピングで練習した人に人気のタイピング
-
電報略号もっと普及してほしい()
プレイ回数183短文かな95打 -
広島始発のさくらです。
プレイ回数728短文かな126打 -
大阪・関西万博開催に合わせて運転されています。
プレイ回数392短文かな42打 -
3/23に博多~熊本間で運行されました。
プレイ回数452短文かな36打 -
行橋始発のきらめきです。
プレイ回数569短文かな57打 -
主に朝と夜に運行されている箱崎線と空港線を直通する列車です。
プレイ回数204かな173打
関連タイピング
-
30秒で東北新幹線(東京→新青森)の区間をタイピング!
プレイ回数690短文かな30秒 -
世界一短い駅名を打つだけです。誰でも1位になれます。
プレイ回数7790短文2打 -
大阪発京都行き
2024年11月30日投稿プレイ回数1.1万短文30秒 -
横浜線内快速の停車駅タイピングです。
プレイ回数1475短文かな135打 -
臨時サンライズの停車駅を打つタイピングです。がんばれ
プレイ回数410短文かな102打 -
品川~三崎口までの区間です。
プレイ回数3462かな199打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
長崎(ながさき)
諫早(いさはや)
新大村(しんおおむら)
嬉野温泉(うれしのおんせん)
武雄温泉(たけおおんせん)
江北(こうほく)
佐賀(さが)
新鳥栖(しんとす)
鳥栖(とす)
二日市(ふつかいち)
博多(はかた)
福間(ふくま)
東郷(とうごう)
赤間(あかま)
折尾(おりお)
黒崎(くろさき)
八幡(やはた)
戸畑(とばた)
小倉(こくら)
門司(もじ)
など
門司港(もじこう)