医療現場でよく使われる用語

背景
投稿者投稿者gibunいいね1お気に入り登録
プレイ回数411難易度(3.0) 800打
電子カルテ入力におすすめ
順位 名前 スコア 称号 打鍵/秒 正誤率 時間(秒) 打鍵数 ミス 問題 日付
1 お湯 4050 C 4.2 95.5% 186.9 794 37 50 2024/06/13
2 ふく 3086 E++ 3.2 94.4% 244.9 803 47 50 2024/04/29
3 デザート 2861 E+ 3.1 91.0% 251.6 798 78 50 2024/06/18
4 デザート 2761 E+ 3.1 89.7% 256.7 800 91 50 2024/05/23
5 レーズン 2582 E 2.7 94.1% 289.6 798 50 50 2024/05/07

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(くもまくかしゅっけつ)

クモ膜下出血

(いっかせいのうきょけつほっさ)

一過性脳虚血発作

(うっけつせいしんふぜん)

うっ血性心不全

(ふくぶだいどうみゃくりゅう)

腹部大動脈瘤

(どうふぜんしょうこうぐん)

洞不全症候群

(しんぱいていしじょうたい)

心肺停止状態

(はしゅせいけっかんないぎょうこしょうこうぐん)

播種性血管内凝固症候群

(cがたかんえんういるす)

C型肝炎ウイルス

(bがたかんえんういるす)

B型肝炎ウイルス

(はいぱーべんちれーしょん)

ハイパーベンチレーション

(すいみんじむこきゅうしょうこうぐん)

睡眠時無呼吸症候群

(ぜんりつせんひだいしょう)

前立腺肥大症

(しんけいいんせいぼうこう)

神経因性膀胱

(れびーしょうたいがたにんちしょう)

レビー小体型認知症

(ばいたるさいん)

バイタルサイン

(けんとうしきしょうがい)

見当識障害

(こうじのうきのうしょうがい)

高次脳機能障害

(はんそくくうかんむし)

半側空間無視

(けっかんれんしゅく)

血管攣縮

(きゅうせいじゅんかんふぜん)

急性循環不全

など

(しばりんぐ)

シバリング

(ちあのーぜ)

チアノーゼ

(ねくろーしす)

ネクローシス

(ふぁいてぃんぐ)

ファイティング

(ばっきんぐ)

バッキング

(きんせいぼうぎょ)

筋性防御

(ぱーきんそにずむ)

パーキンソニズム

(かめんようがんぼう)

仮面様顔貌

(ふずいいうんどう)

不随意運動

(むーんふぇいす)

ムーンフェイス

(きかんかにゅーれ)

気管カニューレ

(でぶりーどまん)

デブリードマン

(へもぐろびんa1c)

ヘモグロビンA1c

(くれあちにん)

クレアチニン

(これすてろーる)

コレステロール

(あみらーぜ)

アミラーゼ

(ばいおぷしー)

バイオプシー

(あんぎおぐらふぃー)

アンギオグラフィー

(まんもぐらふぃー)

マンモグラフィー

(あれるぎーせいびえん)

アレルギー性鼻炎

(やくぶつあれるぎー)

薬物アレルギー

(ぱっちてすと)

パッチテスト

(まーげんちゅーぶ)

マーゲンチューブ

(さくしょんちゅーぶ)

サクションチューブ

(ぺーすめーかー)

ペースメーカー

(いんふゅーじょん)

インフュージョン

(いんふぉーむどこんせんと)

インフォームドコンセント

(せかんどおぴにおん)

セカンドオピニオン

(くりてぃかるぱす)

クリティカルパス

(ろこもてぃぶしんどろーむ)

ロコモティブシンドローム

問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告