ODDS & ENDS

クリエイターと電子の歌姫の物語
人の声より不器用だけど確かに一生懸命歌声を届けました 感動!!
関連タイピング
-
柊マグネタイトさんのテトリスです!
プレイ回数10万歌詞かな189打 -
テテテトテト テテテテトリス(後回しにはしないで~~~!!!)
プレイ回数3.5万歌詞かな60秒 -
私は終わってる
プレイ回数7858歌詞かな168打 -
オーバーライド 重音テト
プレイ回数10万歌詞かな103打 -
神曲。
プレイ回数644歌詞かな357打 -
AMPTAKxCOLORS Cover
プレイ回数48歌詞60秒 -
この曲知らない!
プレイ回数36歌詞1129打 -
すごくいい曲!!
プレイ回数2.1万歌詞かな198打
歌詞(問題文)
(いつだってきみはわらわれものだ)
いつだって君は嗤われ者だ
(やることなすことついてなくて)
やることなすことツイてなくて
(あげくにあめにふられ)
挙句に雨に降られ
(おきにのかさはかぜでとんでって)
お気にの傘は風で飛んでって
(そこののらはごくろうさまと)
そこのノラはご苦労様と
(あしをふんづけてった)
足を踏んづけてった
(いつもどおりきみはきらわれものだ)
いつもどおり君は嫌われ者だ
(なんにもせずともとおざけられて)
なんにもせずとも遠ざけられて
(どりょくをしてみるけど)
努力をしてみるけど
(そのりゆうなんて「なんとなく?」で)
その理由なんて「なんとなく?」で
(きみはとほうにくれてかなしんでた)
君は途方に暮れて悲しんでた
(ならあたしのこえをつかえばいいよ)
ならあたしの声を使えばいいよ
(ひとによってはりかいふのうでなんてみみざわり)
人によっては理解不能でなんて耳障り
(ひどいこえだっていわれるけど)
ひどい声だって言われるけど
(きっときみのちからになれる)
きっと君の力になれる
(だからあたしをうたわせてみて)
だからあたしを歌わせてみて
(そうきみのきみだけのことばでさ)
そう君の君だけの言葉でさ
(つづってつらねてあたしがそのしそうをさけぶから)
綴って連ねてあたしがその思想を叫ぶから
(えがいてりそうをそのおもいはだれにもふれさせない)
描いて理想をその思いは誰にも触れさせない
(がらくたのこえはそしてひびく)
ガラクタの声はそして響く
(ありのままをぶきようにつないで)
ありのままを不器用に繋いで
(めいっぱいにおおごえをあげる)
目一杯に大声を上げる
(いつからかきみはにんきものだ)
いつからか君は人気者だ
(たくさんのひとにもてはやされ)
たくさんの人にもてはやされ
(あたしもはながたかい)
あたしも鼻が高い
(でもいつからかきみはかわった)
でもいつからか君は変わった
(つめたくなってだけどさびしそうだった)
冷たくなってだけど寂しそうだった
(「もうきかいのこえなんてたくさんだ)
「もう機械の声なんてたくさんだ
(ぼくはぼくじしんなんだよ」って)
僕は僕自身なんだよ」って
(ついにきみはおさえきれなくなってあたしをきらった)
ついに君は抑えきれなくなってあたしを嫌った
(きみのうしろでだれかがいう)
君の後ろで誰かが言う
(とらのいをかりるきつねのくせに!)
虎の威を借る狐のくせに!
(ねぇきみはひとりでないてたんだね)
ねぇ君は一人で泣いてたんだね
(きこえる?このこえあたしが)
聴こえる?この声あたしが
(そのひぼうをかきけすから)
その誹謗を掻きけすから
(わかってるほんとうは)
わかってる本当は
(きみがだれよりやさしいってことを)
君が誰より優しいってことを
(がらくたのこえはそしてうたった)
ガラクタの声はそして歌った
(ほかのだれでもないきみのために)
他の誰でもない君のために
(きしんでくげんかいをこえて)
軋んでく限界を超えて
(ふたりはどんなにたくさんのことばを)
二人はどんなにたくさんの言葉を
(おもいついたことだろう)
思いついたことだろう
(だけどいまはなにひとつおもいつかなくて)
だけど今は何ひとつ思いつかなくて
(だけどなにもかもわかった)
だけどなにもかもわかった
(「そうか、きっとこれはゆめだ。)
「そうか、きっとこれは夢だ。
(えいえんにさめない、きみとあえた、そんなゆめ」)
永遠に醒めない、君と会えた、そんな夢」
(がらくたはしあわせそうなひょうじょうをしたまま)
ガラクタは幸せそうな表情をしたまま
(どれだけよんでももううごかない)
どれだけ呼んでももう動かない
(のぞんだはずのけつまつにきみはなきさけぶ)
望んだはずの結末に君は泣き叫ぶ
(うそだろうそだろってそうなきさけぶ)
嘘だろ嘘だろってそう泣き叫ぶ
(「ぼくはむりょくだ。がらくたひとつだってすくえやしない」)
「僕は無力だ。ガラクタ一つだって救えやしない」
(おもいはなみだにぽつりぽつりとそのほおをぬらす)
想いは涙にぽつりぽつりとその頬を濡らす
(そのときせかいはとたんにそのいろをおおきくかえる)
その時世界は途端にその色を大きく変える
(かなしみよろこびすべてをひとりとひとつはしった)
悲しみ喜び全てを一人とひとつは知った
(ことばはうたになりこのせかいを)
言葉は歌になりこの世界を
(ふたたびかけめぐるきみのために)
再び駆け巡る君のために
(そのこえにいしをやどしていまおもいがひびく)
その声に意思を宿して今思いが響く