E3系こまち(R19)
					
				E3系こまち。(やまびこ、なすの、はやてなど)			
			
				E3系0番台2次車は2002年から2005年にかけて、輸送力増強と200系未更新車における後期製造分置き換え用に落成した増備車。R17までとの主要な相違点は以下の通り。連結面外幌の材質がポリウレタンから合成ゴムに変更。普通車の座席前方にもフットレストを装備。補足すると、R17まではグリーン車のみ装備していた。座席形状が座面スライド機能付きのものに変更。VVVFインバーター制御装置の素子が日立GTO-VVVFから日立IGBTに変更。落成当初からDS-ATCを搭載。11号車、16号車にはフルアクティブサスペンションを、12号車から15号車はセミアクティブサスペンションをそれぞれ搭載。座席肩部にグリップを装備。ドアチャイムを追加。3席分ずつに設けられていた荷物棚の支柱を省略(R24からR26のみ)など。R19は2002年11月18日に新製。2014年3月、こまちとしては引退したが、700番台に改造、現美新幹線として上越新幹線で土日、祝日に運用していたが、R19も老朽化が進んでいたせいか、2020年12月19日をもって定期運用を終了、同年12月20日の団体専用列車をもって営業運転を終了した。運行終了後、R19は2021年3月1日に廃車、解体された。											
			
					関連タイピング
- 
			
			
『#おろろしんタイピング制作大会』
プレイ回数32短文かな194打 - 
			
			
30秒で東海道新幹線(東京→新大阪)の区間をタイピング!
プレイ回数1875短文かな30秒 - 
			
			
鹿児島本線「鹿児島~門司港」
プレイ回数1066短文かな795打 - 
			
			
JR四国の愛唱歌です。
プレイ回数250歌詞かな437打 - 
			
			
30秒で山手線の駅名をタイピング。あなたはどこまで行ける?
プレイ回数1236短文かな30秒 - 
			
			
みんなも乗ってみて!!
プレイ回数923長文1097打 - 
			
			
浪漫鉄道の歌詞タイピングです
2025年8月20日投稿プレイ回数323歌詞かな248打 - 
			
			
会津若松~小出間の只見線です。
プレイ回数331短文かな341打