阪急8000系(8020)

8000系。
実車の8020は8両。8020-8620-8570-8770-8670-8790-8520-8120。阪急8000系8020は1992年に6両で新製され、神戸線に導入。1996年には8620、8790が製造された。2023年現在も西宮車庫に所属し、神戸線で運用されている。6両で新製され、7000系の番号区分に準じて20番が割り当てられていたが、震災後に被災して廃車となった車両の代替として8両化。2009年に前面の額縁を削る改造を行った際、前面車体番号を前面左側の窓下に移設している。2023年8月現在、運用中。
関連タイピング
-
おもろまち駅とか
プレイ回数4042短文228打 -
プレイ回数92短文かな144打
-
西武池袋線のタイピング
プレイ回数129短文かな60秒 -
90秒以内に歌詞を打ち切れ!311文字(歌詞はTVサイズです。)
プレイ回数640歌詞90秒 -
日比谷線のタイピング
プレイ回数82短文かな201打 -
ありがとう北陸本線
プレイ回数1001短文かな130打 -
1993年5月1日から5月5日の5日間で運転された列車
プレイ回数549短文かな129打 -
プレイ回数37短文かな67打