阪急7300系(7325)

7300系。
実車の7325は2両。7325-7455。正確には8両。(8300系8311と連結しているため)阪急7300系7325は1988年に2両で新製され、京都線に導入。2023年9月現在も正雀に所属し、京都、堺筋線で運用されている。2023年9月現在、8300系8311とともに正雀に隣接するアルナ車両へ入場中。どちらも機器更新、リニューアルに伴う入場と思われるが、行先表示を7325のみ幕式のまま、8311のみフルカラーLEDに交換。ただ、7325が幕式だと8311のLEDが合わないせいか、7325についても幕式からフルカラーLEDに交換される可能性大。神戸、宝塚線で運用している8000系8035、7000系7023、8032、8040、8041、7024についても幕式からフルカラーLEDに交換される可能性も否定できない。どちらも運転台撤去は行われないと思われる。もしくは7327、7307のように7325のみ運転台撤去とする。これより7325から逸れてしまうが、2022年12月から休車していた7000系7030、今津線で運用されている7090が9月11日に連結の上、正雀へ入場回送。なお、正雀到着後に7030との連結を解除しているようだ。作成者の予想としては7030+7090で7090の7190側のみ、自動放送装置設置工事とした上で今津線へ。7030は7030側のみ、自動放送装置設置済み。となると今津線で運用している7005、休車している7036、7037についても7554、7584、7552、7582を連結、7002を6両化とする。※ご注意、記載している車両、内容、動向などはあくまでも作成者の見たまま、見解、予想とする。
関連タイピング
-
浪漫鉄道の歌詞タイピングです
2025年8月20日投稿プレイ回数101歌詞かな248打 -
乗ったら終わる行先を集めてみました
プレイ回数1140かな128打 -
都営三田線に急行がある設定の駅名タイピングです!
プレイ回数378短文かな287打 -
その名の通り
プレイ回数634短文かな176打 -
7300系。
プレイ回数24短文8打 -
1日1本・仙台発郡山行きの駅名タイピング
プレイ回数92短文かな248打 -
自作の東海道新幹線「おもり」の停車駅です!
プレイ回数555短文かな182打 -
文字数制限でかっこが入れられていませんがご了承ください。
プレイ回数1082短文かな129打