くまの家 タイピング 12月(K・M用)

関連タイピング
-
プレイ回数1333かな585打
-
プレイ回数94長文かな60秒
-
プレイ回数127かな2635打
-
プレイ回数2263短文かな427打
-
プレイ回数132かな223打
-
プレイ回数194かな1619打
-
プレイ回数1257短文かな815打
-
プレイ回数391かな290打
問題文
(こんげつはくりすますがありますね)
今月はクリスマスがありますね
(くりすますけーき)
クリスマスケーキ
(くりすます)
クリスマス
(くりすますのぷれぜんとがたのしみ)
クリスマスのプレゼントが楽しみ
(ことしもはやいものでもうすぐおわる)
今年も早いものでもうすぐ終わる
(ことしのこうはくうたがっせんのしゅつじょうしゃがけっていした)
今年の紅白歌合戦の出場者が決定した
(ねんまつはばたばたしていそがしいですね)
年末はバタバタして忙しいですね
(ふゆやすみがはじまるまであとなんにちあるかな)
冬休みが始まるまであと何日あるかな
(ことしのふゆはゆきがたくさんふってほしいな)
今年の冬は雪が沢山ふってほしいな
(ゆきがたくさんつもったらみんなでゆきがっせんをしてたのしみたいね)
雪が沢山積もったらみんなで雪合戦をして楽しみたいね
(ことしのふゆやすみはどこへりょこうにいこうかな)
今年の冬休みはどこへ旅行にいこうかな
(ふゆやすみのしゅくだいをがんばってとりくむ)
冬休みの宿題を頑張って取り組む
(ふゆやすみのしゅくだいにかきぞめがあります)
冬休みの宿題に書初めがあります
(ことしもあとすこしでおわってしまいますね)
今年もあと少しで終わってしまいますね
(ゆきがたくさんつもったらみんなでかまくらをつくってみたいですね)
雪が沢山積もったらみんなでかまくらを作ってみたいですね
(さむいひはなべをみんなでなべをたべたくなりますね)
寒い日は鍋をみんなで鍋を食べたくなりますね
(らいねんのもくひょうをなににするのかかんがえる)
来年の目標を何にするのか考える
(ゆきがたくさんつもったらすのーぼーどにいきたいです)
雪が沢山つもったらスノーボードに行きたいです
(さむくてあさふとんからでるのがいやだ)
寒くて朝布団から出るのがいやだ
(さむいひはこたつにはいってみかんをたべるのがさいこうだ)
寒い日はこたつに入ってみかんを食べるのが最高だ
(りおねるめっし)
リオネルメッシ
(ねいまーる)
ネイマール
(でびっどべっかむ)
デビッドベッカム
(おりばーかーん)
オリバーカーン
(まいけるじょーだん)
マイケルジョーダン
(でぃえごまらどーな)
ディエゴマラドーナ
(すてふぁんかりー)
ステファンカリー
(れぶろんじぇーむず)
レブロンジェームズ
(まじっくじょんそん)
マジックジョンソン
(くりすてぃあーのろなうど)
クリスティアーノロナウド
(じねでぃーぬじだん)
ジネディーヌジダン
(くりすますいぶ)
クリスマスイブ
(ふゆやすみ)
冬休み
(こたつ)
こたつ
(みかん)
みかん
(おもち)
おもち
(ちきん)
チキン
(ねんまつ)
年末
(しわす)
師走
(もちつき)
餅つき
(かまくら)
かまくら
(ゆきかき)
雪かき
(すきー)
スキー
(ゆきやま)
雪山
(てぶくろ)
手袋
(だうんじゃけっと)
ダウンジャケット
(かいろ)
カイロ
(まふらー)
マフラー
(おにごっこ)
鬼ごっこ
(おでん)
おでん
(みんなでおでんをたべる)
みんなでおでんを食べる
(みんなでなべをたべる)
みんなで鍋を食べる
(きむちなべがだいすき)
キムチ鍋が大好き
(おでんのぐざいはなにがすきですか)
おでんの具材は何が好きですか
(おでんのぐざいでだいこんがいちばんすきです)
おでんの具材で大根が一番好きです
(おでんのぐざいでたまごがいちばんおいしい)
おでんの具材でタマゴが一番おいしい
(うんどうしてからだをあたためる)
運動して体を温める
(あこがれのゆかだんぼう)
憧れの床暖房
(ごはんにふりかけをかける)
ご飯にふりかけをかける
(さむいひはいえでのんびりとすごす)
寒い日は家でのんびりと過ごす
(あつぎをしてふゆをこす)
厚着をして冬をこす
(すきまかぜがつめたい)
すきま風が冷たい
(おふろにはいる)
お風呂に入る
(しゃわーをあびる)
シャワーを浴びる
(まいにちまいにちさむいひがつづきますね)
毎日毎日寒い日が続きますね
(さむさにまけてしまいそうになる)
寒さに負けてしまいそうになる
(さむいよりもあついほうがいい)
寒いよりも暑いほうがいい
(ふゆはやっぱりいいね)
冬はやっぱりいいね
(ふゆやすみのしゅくだいをさぼる)
冬休みの宿題をさぼる
(ゆきがふってきた)
雪が降ってきた
(さむいよる)
寒い夜
(せいなるよる)
聖なる夜
(ふゆものがたり)
冬物語
(おおそうじをかぞくぜんいんでがんばろう)
大掃除を家族全員で頑張ろう
(やりのこしたことはないかかんがえる)
やり残したことはないか考える
(ふゆのそらはすきとおっていてきもちがいいですね)
冬の空は透き通っていて気持ちがいいですね
(さむいひはあついおふろにはいってからだをあたためるのがいちばん)
寒い日は熱いお風呂に入って体を温めるのが一番
(ゆきだるまをつくってあそぶ)
雪だるまを作って遊ぶ
(ゆきだるま)
雪だるま
(ゆきがっせん)
雪合戦
(かまくらづくり)
かまくら作り
(くりすますぷれぜんとにげーむをかう)
クリスマスプレゼントにゲームを買う
(ふゆやすみはみんなであつまってなにをしようかな)
冬休みはみんなで集まって何をしようかな
(おしょうがつまであとなんにちかかぞえる)
お正月まであと何日かかぞえる
(おとしだまがもらえるのがたのしみだ)
お年玉がもらえるのが楽しみだ
(ことしはとてもいいとしになったね)
今年はとてもいい年になったね
(ことしをふりかえってはんせいをする)
今年を振り返って反省をする
(みずたき)
水炊き
(とうにゅうなべ)
豆乳鍋
(とまとなべ)
トマト鍋
(ぽとふ)
ポトフ
(しゃぶしゃぶ)
しゃぶしゃぶ
(すきやき)
すき焼き
(おすし)
お寿司
(はんばーぐ)
ハンバーグ
(やきにくのたべほうだいにいく)
焼肉の食べ放題に行く
(やきにく)
焼肉
(しゃぶしゃぶのたべほうだいにいく)
しゃぶしゃぶの食べ放題に行く
(おおみそか)
大晦日
(としこしそば)
年越しそば