満州鉄道唱歌(下)
楽曲情報
満州鉄道唱歌(下) 作詞藤 晃太郎 作曲古関 裕而
※このタイピングは「満州鉄道唱歌(下)」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。
関連タイピング
-
30秒で東海道新幹線(東京→新大阪)の区間をタイピング!
プレイ回数923短文かな30秒 -
JR西日本を走る快速・特急列車の名称タイピングです。
プレイ回数193760秒 -
高尾駅出発時のアナウンス
プレイ回数1.4万221打 -
プレイ回数61短文かな231打
-
1日1本のみとなった広島始発のひかり号です。
プレイ回数1374短文かな163打 -
プレイ回数195短文かな190打
-
さぎの宮駅のタイピング。たまに変なのも出るよ
プレイ回数838短文1000打 -
鹿児島中央始発のさくら号で唯一、新玉名駅に止まります。
プレイ回数374短文かな144打
歌詞(問題文)
ふりがな非表示
ふりがな表示
(こうあのだいやくるいなく)
興亜のダイヤ狂いなく
(おうどうばんりけいとせん)
王道万里 京図線
(らくどのさかえながめつつ)
楽土の栄眺めつつ
(ちぶりいさやかすぎゆけば)
千振 弥栄 過ぎゆけば
(ゆうひにあかし)
夕日に赤し
(しょうかこう)
松花江
(のびゆくたいか)
伸び行く大廈
(たなびきにおうごしきぐも)
棚引き匂う五色雲
(こくとをきたにへだたれば)
国都を北に距たれば
(かいきいちよになるときく)
改軌一夜になると聞く
(おもいでおおきけいひんせん)
思い出多き京浜線
(よそおいすでにあたらしき)
装い既に新しき
(はるぴんすぎてくにのはて)
哈爾濱すぎて国の涯
(こっかまんちゅうりすいふんか)
黒河 満州里 綏芬河
(へんどもいまやかいはつの)
辺土も今や開発の
(しゃりんはめぐるたえはたえ)
車輪はめぐる 十重 二十重
(ああおうどうはてつろより)
ああ王道は鉄路より
(ひにひにおこりひにすすむ)
日に日に隆り 日に進む
(しっかとだいちふみしめて)
しっかと大地 踏みしめて
(りそうにもゆるぜんまんの)
理想に燃ゆる全満の
(たみよたからにいざうたえ)
民よ高らに いざ歌え