筑肥線 姪浜~唐津 山本~伊万里

筑肥線100周年記念で作りました。
2023/12/5投稿
筑肥線は、福岡市西区の姪浜駅から唐津市の唐津駅までと唐津市の山本駅から伊万里市の伊万里駅までを結ぶJR九州の鉄道路線です。
筑肥線の歴史は1923年の12月5日に当時の北九州鉄道が福吉駅 - 浜崎駅間を新規開業したことから始まります。それから延伸や部分廃止をして1983年に現在の形となりました。
称号 急行平戸 急行からつ 快速(土休日) 快速(平日) 普通 高速バス 路線バス
※急行平戸、急行からつは廃止されています。
快速を土休日と平日で分けている理由はこちらをご覧ください。
https://typing.twi1.me/game/294962
コメントは大歓迎です。ミスや質問などがあれば、コメント欄にお書きください。
それ以外の宣伝、悪口、個人情報の書き込みなどはおやめください。
チート行為も発見次第報告します。
筑肥線は、福岡市西区の姪浜駅から唐津市の唐津駅までと唐津市の山本駅から伊万里市の伊万里駅までを結ぶJR九州の鉄道路線です。
筑肥線の歴史は1923年の12月5日に当時の北九州鉄道が福吉駅 - 浜崎駅間を新規開業したことから始まります。それから延伸や部分廃止をして1983年に現在の形となりました。
称号 急行平戸 急行からつ 快速(土休日) 快速(平日) 普通 高速バス 路線バス
※急行平戸、急行からつは廃止されています。
快速を土休日と平日で分けている理由はこちらをご覧ください。
https://typing.twi1.me/game/294962
コメントは大歓迎です。ミスや質問などがあれば、コメント欄にお書きください。
それ以外の宣伝、悪口、個人情報の書き込みなどはおやめください。
チート行為も発見次第報告します。
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | スプラガチぜい | 5679 | 急行からつ | 5.8 | 96.6% | 49.3 | 290 | 10 | 31 | 2025/08/06 |
関連タイピング
-
JR高崎線のタイピング
プレイ回数445短文かな183打 -
やってね
プレイ回数1756短文かな288打 -
博多南線タイピング
プレイ回数1万短文18打 -
新快速と言う種別な限り出来るだけ全部減らしました。
プレイ回数4663短文かな166打 -
上野東京ライン常磐線の特別快速の停車駅タイピングです。
プレイ回数1566短文かな117打 -
相鉄本線のタイピング
プレイ回数60短文かな161打 -
東京駅から高崎駅・長野駅・富山駅経由で敦賀駅まで全駅のタイピング
プレイ回数265短文かな239打 -
プレイ回数98短文かな183打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
姪浜(めいのはま)
下山門(しもやまと)
今宿(いまじゅく)
九大学研都市(きゅうだいがっけんとし)
周船寺(すせんじ)
波多江(はたえ)
糸島高校前(いとしまこうこうまえ)
筑前前原(ちくぜんまえばる)
美咲が丘(みさきがおか)
加布里(かふり)
一貴山(いきさん)
筑前深江(ちくぜんふかえ)
大入(だいにゅう)
福吉(ふくよし)
鹿家(しかか)
浜崎(はまさき)
虹ノ松原(にじのまつばら)
東唐津(ひがしからつ)
和多田(わただ)
唐津(からつ)
など
山本(やまもと)
肥前久保(ひぜんくぼ)
西相知(にしおうち)
佐里(さり)
駒鳴(こまなき)
大川野(おおかわの)
肥前長野(ひぜんながの)
桃川(もものかわ)
金石原(かないしはら)
上伊万里(かみいまり)
伊万里(いまり)