ポケモンまったり解説+〜青の円盤新登場ポケモン〜

背景
投稿者投稿者⚠月磨蕕⚔❄@蛍運営🐝@醤油運営@桃神支局いいね0お気に入り登録
プレイ回数261難易度(4.2) 1757打 長文
今回は色々います。(色々いるので解説は簡易です)
ラティオス/ラティアス
メタグロス
ドーブル
メロエッタ
を解説してます。

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(ちゅういねたばれがあります。)

注意 ネタバレがあります。

(しりたくないほうはぷれいひすいしょうです。)

知りたくない方はプレイ非推奨です。

(らてぃおす/らてぃあす)

ラティオス/ラティアス

(るびーさふぁいあではつとうじょうしたぽけもん。)

ルビー・サファイアで初登場したポケモン。

(あおのえんばんできょうかされており、こころのしずくもついかされたので)

青の円盤で強化されており、こころのしずくも追加されたので

(わりとふぐうなでんせつぽけもんからはだっきゃくできた。)

割りと不遇な伝説ポケモンからは脱却できた。

(ぐたいてきなきょうかはせんようわざのらすたーぱーじとみすとぼーるが)

具体的な強化は専用技のラスターパージとミストボールが

(いりょく70から95にへんかした。)

威力70から95に変化した。

(へんどうのはばはぐらすすらいだーよりたかい25なので、)

変動の幅はグラススライダーより高い25なので、

(かなりのきょうかといえる。)

かなりの強化と言える。

(りゆうをさがすとするならばもともとよわかったのもあるが、)

理由を探すとするならば元々弱かったのもあるが、

(らすたーぱーじのじょういごかんであるるみなこりじょんが)

ラスターパージの上位互換であるルミナコリジョンが

(svでとうじょうしてしまい、それにあわせてみすとぼーるも)

svで登場してしまい、それに合わせてミストボールも

(きょうかされたとよそうしている。あくまでよそうである。)

強化されたと予想している。あくまで予想である。

(めたぐろす)

メタグロス

(らてぃおす、らてぃあすとおなじ)

ラティオス、ラティアスと同じ

(るびーさふぁいあではつとうじょうしたぽけもん。)

ルビー・サファイアで初登場したポケモン。

(あおのえんばんでのしんわざはーどぷれすをおぼえ、)

青の円盤での新技ハードプレスを覚え、

(もともとのこうげきりょくがたかいのもあり、)

元々の攻撃力が高いのもあり、

(こだわりはちまきをもたせて)

こだわりハチマキを持たせて

など

(はーどぷれすをれんぱつするかたがはやっている。)

ハードプレスを連発する型が流行っている。

(どーぶる)

ドーブル

(きんぎんではつとうじょうしたぽけもん。)

金銀で初登場したポケモン。

(すけっちをつかってすべてのわざをおぼえることができ、)

スケッチを使ってすべての技を覚えることができ、

(つよいわざがふえたsvではどーぶるもきょうかされたということになる。)

強い技が増えたsvではドーブルも強化されたということになる。

(また、けんだてではとうじょうしなかったので)

また、剣盾では登場しなかったので

(とうじょうしてよろこぶひともちらほら。)

登場して喜ぶ人もちらほら。

(ちなみに、あおのえんばんのぶたいである)

ちなみに、青の円盤の舞台である

(ぶるーべりーがくえんではだぶるばとるがしゅりゅうなので、)

ブルーベリー学園ではダブルバトルが主流なので、

(らくにどーぶるにわざをおぼえさせることができる。)

楽にドーブルに技を覚えさせることができる。

(めろえった)

メロエッタ

(ぶらっくほわいとではつとうじょうしたぽけもん。)

ブラック・ホワイトで初登場したポケモン。

(こんさくではぜんさくでいうけるでぃおのようなのーひんとの)

今作では前作でいうケルディオのようなノーヒントの

(なぞときをしてつかまえることができる。)

謎解きをして捕まえることができる。

(ぐたいてきなにゅうしゅほうほうはこーすとえりあのあるばしょで)

具体的な入手方法はコーストエリアのある場所で

(ふうがみぎまわりにうずをまいているばしょがあるので)

風が右回りに渦を巻いている場所があるので

(そこでおなじようにしゅじんこうもかいてんし、)

そこで同じように主人公も回転し、

(かめらあぷりをきどう、ふぃるたーをせぴあにすると)

カメラアプリを起動、フィルターをセピアにすると

(いにしえのうたがきこえるので)

いにしえのうたが聞こえるので

(かめらあぷりをとじてかくにんするとめろえったを)

カメラアプリを閉じて確認するとメロエッタを

(つかまえられる。)

捕まえられる。

(いにしえのうたはぶらっくほわいとでは)

いにしえのうたはブラック・ホワイトでは

(とくべつなしゅだんをふまないといけなかったが、)

特別な手段を踏まないといけなかったが、

(こんかいはつかまえただんかいでしゅとくしている。)

今回は捕まえた段階で取得している。

(いにしえのうたをつかうとのーまるかくとうたいぷの)

いにしえのうたを使うとノーマル・格闘タイプの

(すてっぷふぉるむにへんかする。)

ステップフォルムに変化する。

(また、てらすたいぷはかくとうでこていになっている。)

また、テラスタイプは格闘で固定になっている。

(ごせいちょうありがとうございました。)

ご清聴ありがとうございました。

問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告

⚠月磨蕕⚔❄@蛍運営🐝@醤油運営@桃神支局のタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード