chatGPT物語16

最近chatGPT重いんですよね。何か解決方法はあるのでしょうか。
関連タイピング
-
ついていった先に
プレイ回数175長文かな751打 -
競輪自転車
プレイ回数219長文かな484打 -
ハッピーターン
プレイ回数117連打60秒 -
大河ドラマ第十五作目
プレイ回数11かな259打 -
番号順のほうもぜひ。
プレイ回数75短文かな156打 -
命がけで授業をサボれ!
プレイ回数267長文935打 -
大河ドラマ第十四作目
プレイ回数14かな222打 -
四章後編のネタバレあり
プレイ回数114歌詞788打
問題文
(むかしむかし、あるところにおじいさんとおばあさんがいました。)
昔々、あるところにおじいさんとおばあさんがいました。
(「いや、わしにもそんなむかしのことなのかさっぱりわからん」)
「いや、わしにもそんな昔のことなのかさっぱりわからん」
(「ふしぎなこともあるもんですねえ」)
「不思議なこともあるもんですねえ」
(おばあさんはかわへせんたくにいきました。おじいさんはやまへしばかりにいきました。)
おばあさんは川へ洗濯に行きました。おじいさんは山へ芝刈りに行きました。
(おばあさんがかわでせんたくをしていると、)
おばあさんが川で洗濯をしていると、
(かわかみからおおきなももがどんぶらこっこどんぶらことながれてきました。)
川上から大きな桃がどんぶらこっこどんぶらこと流れてきました。
(おばあさんはおおきなももをいえにもちかえりました。)
おばあさんは大きな桃を家に持ち帰りました。
(でもももをきるのがすごくおもたかったのでふたつにわると、)
でも桃を切るのがすごく重たかったので二つに割ると、
(かたほうからはおとこのこがうまれ、もうかたほうからはおんなのこがうまれました。)
片方からは男の子が生まれ、もう片方からは女の子がうまれました。
(おばあさんはおおよろこびでおとこのこをももたろう、おんなのこをももことなづけました。)
おばあさんは大喜びで男の子を桃太郎、女の子を桃子と名づけました。
(ももからうまれたからももこです。)
桃から生まれたから桃子です。
(「ももたろうさんや、そろそろおこしにつけたきびだんごをあげるじきですかねえ」)
「桃太郎さんや、そろそろお腰につけたきびだんごをあげる時期ですかねえ」
(「え?」)
「え?」
(「いまおばあさんがつくっているのが、きびだんごですよ」)
「いまおばあさんが作っているのが、きびだんごですよ」
(「ありがとう!」)
「ありがとう!」
(そしてふたりはなかよくくらしました。)
そして二人は仲良く暮らしました。
(おしまい。)
おしまい。
(めでたしめでたし。)
めでたしめでたし。
(・・・・・・すごくざつなせつめいだったわね!)
……すごく雑な説明だったわね!