旭川電気軌道東旭川線(廃線)

かつて旭川市に存在した日本最北端の路面電車
旭川電気軌道東旭川線
1929年
旭川追分~二丁目(開業当初は東旭川市街)間開業
1930年
二丁目~旭山公園間開業
1973年1月
廃止
1929年
旭川追分~二丁目(開業当初は東旭川市街)間開業
1930年
二丁目~旭山公園間開業
1973年1月
廃止
関連タイピング
-
山手線外回りの車内アナウンスタイピング
プレイ回数950長文60秒 -
世界一短い駅名を打つだけです。誰でも1位になれます。
プレイ回数7137短文2打 -
東西線の、駅のたいぴんぐでぇす。
プレイ回数152短文かな363打 -
高尾駅出発時のアナウンス
プレイ回数1.3万221打 -
京葉線の停車駅タイピングです。
プレイ回数1364かな202打 -
乗ったら終わる行先を集めてみました
プレイ回数1693かな128打 -
プレイ回数47数字10打
-
電車好き集まれもちろんランキング登録してくれるよね
プレイ回数458短文かな177打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(あさひかわおいわけ)
旭川追分
(りゅうこくがくえんまえ)
龍谷学園前
(みなみなかどおり)
南中通
(ぼちまえ)
墓地前
(にしいちじょう)
西一条
(あたご)
愛宕
(ながやまどおり)
永山通
(いっちょうめ)
一丁目
(にちょうめ)
二丁目
(とくごんじまえ)
徳厳寺前
(やくばまえ)
役場前
(ひがしばんがいち)
東番外地
(よんちょうめ)
四丁目
(とよだ)
豊田
(ごちょうめ)
五丁目
(ろくちょうめ)
六丁目
(あさひやまこうえん)
旭山公園