根室〜佐世保まで鉄道で日本横断

日本の最東端の終着駅根室〜JRの最西端の終着駅佐世保まで
現存する列車で最も停車駅が少ないものです。※乗り継ぎなどは考慮していません。
※根室〜釧路、南千歳〜博多間は、以前投稿した内容と同じです。
アドバイスや感想などコメントお待ちしております!
(2024年2作目)
※根室〜釧路、南千歳〜博多間は、以前投稿した内容と同じです。
アドバイスや感想などコメントお待ちしております!
(2024年2作目)
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 21 | 3840 | 快速 | 4.0 | 94.6% | 96.6 | 393 | 22 | 50 | 2025/04/16 |
2 | ゐ | 3687 | 普通 | 3.7 | 99.0% | 112.0 | 417 | 4 | 50 | 2025/02/26 |
関連タイピング
-
夢の国と新都心には止まらない!?
プレイ回数169短文かな159打 -
1作で終わんなかったから2作目
プレイ回数2071短文426打 -
プレイ回数107かな145打
-
問題は97個あります
プレイ回数3322短文かな180秒 -
半蔵門線を通っていくよ。
プレイ回数400短文かな117打 -
区間は、東京→新庄です。
プレイ回数202短文かな136打 -
仙石東北ライン快速の中でも飛ばす方の快速です。
プレイ回数9短文かな89打 -
彩都西→万博記念公園
大阪モノレールの停車駅です。プレイ回数402かな70打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
根室(ねむろ)
東根室(ひがしねむろ)
西和田(にしわだ)
昆布盛(こんぶもり)
落石(おちいし)
別当賀(べっとが)
厚床(あっとこ)
浜中(はまなか)
茶内(ちゃない)
厚岸(あっけし)
釧路(くしろ)
池田(いけだ)
帯広(おびひろ)
新得(しんとく)
トマム(とまむ)
南千歳(みなみちとせ)
苫小牧(とまこまい)
白老(しらおい)
登別(のぼりべつ)
東室蘭(ひがしむろらん)
など
伊達紋別(だてもんべつ)
洞爺(とうや)
長万部(おしゃまんべ)
八雲(やくも)
森(もり)
新函館北斗(しんはこだてほくと)
新青森(しんあおもり)
盛岡(もりおか)
仙台(せんだい)
大宮(おおみや)
東京(とうきょう)
品川(しながわ)
新横浜(しんよこはま)
名古屋(なごや)
京都(きょうと)
新大阪(しんおおさか)
新神戸(しんこうべ)
岡山(おかやま)
広島(ひろしま)
小倉(こくら)
博多(はかた)
二日市(ふつかいち)
鳥栖(とす)
新鳥栖(しんとす)
佐賀(さが)
肥前山口(ひぜんやまぐち)
武雄温泉(たけおおんせん)
有田(ありた)
早岐(はいき)
佐世保(させぼ)