さくら579号 鹿児島中央行き

多客期のみ運転される臨時列車です。
みなさんこんにちは琵琶湖3411Mです。
さて今回はさくら579号鹿児島中央行きのタイピングを作りました。
こちらの列車は定期さくら号にはない特徴を持っている珍しいさくら号です。
なんとこのさくら号、熊本駅14番乗り場を使用するさくら号なんです。
熊本駅14番線は基本的に当駅止まりのつばめ号しか使用せず、14番線を使用する定期列車は鹿児島中央方面への最終列車であるつばめ343号鹿児島中央行きしかありません。
ちなみにこの列車の運転日だった12月28日に実際に熊本駅まで行って発車メロディを収録しようとしたんですが、がっつり駅員放送が被ってしまい、発車メロディが全然聞こえなかったので没になりました()
ちなみに熊本駅14番線を使用する臨時さくら号はこの579号の他に581号、583号があります。(臨時便のため運転日には注意しましょう)
ちなみに背景は当列車が爆速で通過する新玉名駅です()
駅舎がめっちゃかっこいい駅なんですよね。何度も新玉名駅を使ってますが風景と駅舎がマッチしていてすごいって思います。
コメントは大歓迎です。むしろたくさんしてください。ただし、アンチコメントはおやめください。アンチをし、改善の余地がないと見做された場合、削除、出禁にします。チートも同罪です。
称号 のぞみ>みずほ>さくら>ひかり>つばめ>こだま>サンライズエクスプレス>サンライズゆめ>寝台急行銀河>新快速>サンライナー>シティライナー>通勤ライナー>快速>準快速>区間快速>普通(塚本通過)>普通>回送
ランキング登録の際いいねを押していただけると嬉しいです。
scratchはこちら→https://x.gd/v9hK6
Peingは→https://x.gd/6YZNA
さて今回はさくら579号鹿児島中央行きのタイピングを作りました。
こちらの列車は定期さくら号にはない特徴を持っている珍しいさくら号です。
なんとこのさくら号、熊本駅14番乗り場を使用するさくら号なんです。
熊本駅14番線は基本的に当駅止まりのつばめ号しか使用せず、14番線を使用する定期列車は鹿児島中央方面への最終列車であるつばめ343号鹿児島中央行きしかありません。
ちなみにこの列車の運転日だった12月28日に実際に熊本駅まで行って発車メロディを収録しようとしたんですが、がっつり駅員放送が被ってしまい、発車メロディが全然聞こえなかったので没になりました()
ちなみに熊本駅14番線を使用する臨時さくら号はこの579号の他に581号、583号があります。(臨時便のため運転日には注意しましょう)
ちなみに背景は当列車が爆速で通過する新玉名駅です()
駅舎がめっちゃかっこいい駅なんですよね。何度も新玉名駅を使ってますが風景と駅舎がマッチしていてすごいって思います。
コメントは大歓迎です。むしろたくさんしてください。ただし、アンチコメントはおやめください。アンチをし、改善の余地がないと見做された場合、削除、出禁にします。チートも同罪です。
称号 のぞみ>みずほ>さくら>ひかり>つばめ>こだま>サンライズエクスプレス>サンライズゆめ>寝台急行銀河>新快速>サンライナー>シティライナー>通勤ライナー>快速>準快速>区間快速>普通(塚本通過)>普通>回送
ランキング登録の際いいねを押していただけると嬉しいです。
scratchはこちら→https://x.gd/v9hK6
Peingは→https://x.gd/6YZNA
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | JR WEST | 6325 | ひかり | 6.5 | 96.4% | 16.6 | 109 | 4 | 13 | 2025/04/02 |
関連タイピング
-
誰でも10秒切れる!!
プレイ回数6.9万108打 -
Bling-Bang-Bang-Bornです!(サビ)
プレイ回数1893歌詞141打 -
頑張ってください。
プレイ回数12万242打 -
やれ
プレイ回数1.1万146打 -
0を1回打つだけ!
プレイ回数2.6万短文1打 -
プレイ回数3.5万英字220打
-
簡単
プレイ回数9.6万数字10打 -
プレイ回数1907126打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(しんおおさか)
新大阪
(しんこうべ)
新神戸
(おかやま)
岡山
(ふくやま)
福山
(ひろしま)
広島
(しんやまぐち)
新山口
(こくら)
小倉
(はかた)
博多
(しんとす)
新鳥栖
(くるめ)
久留米
(くまもと)
熊本
(せんだい)
川内
(かごしまちゅうおう)
鹿児島中央
ここまでプレイありがとうございました!次回作をお楽しみに!