口笛

関連タイピング
-
プレイ回数284歌詞かな1107打
-
Mr.Childrenさんの「HANABI」です!
プレイ回数2707歌詞かな1445打 -
Mr.children
プレイ回数4870歌詞1455打 -
プレイ回数409歌詞695打
-
プレイ回数2.3万歌詞かな1444打
-
Mr.ChildrenのHANABIです
プレイ回数1881歌詞かな1448打 -
プレイ回数405歌詞967打
-
アルバム「miss you」
プレイ回数569歌詞かな820打
歌詞(問題文)
(たよりなくふたつならんだふぞろいのかげが)
頼り無く二つ並んだ不揃いの影が
(きたかぜにゆれながらのびてゆく)
北風に揺れながら延びてゆく
(でこぼこのままふくらんだきみへのおもいは)
凸凹のまま膨らんだ君への想いは
(このむねのほころびからかおをだした)
この胸のほころびから顔を出した
(くちぶえをとおくとわにいのるようにとおく)
口笛を遠く 永遠に祈る様に遠く
(ひびかせるよ)
響かせるよ
(ことばよりたしかなものに)
言葉より確かなものに
(ほらとどきそうなきがしてんだ)
ほら届きそうな気がしてんだ
(さあてをつないでぼくらのいまがとぎれないように)
さあ手を繋いで 僕らの現在が途切れない様に
(そのかおりそのからだ)
その香り その身体
(そのすべてでぼくはいきかえる)
その全てで僕は生き返る
(ゆめをつむんでかえるあぜみちたちどまったまま)
夢を摘むんで帰る畦道 立ち止まったまま
(そしてどんなばめんもふたりならわらえますように)
そしてどんな場面も二人なら笑えますように
(むぞうさにさげたかばんにたねがつまっていて)
無造作にさげた鞄にタネが詰まっていて
(てじなのようひねたぼくをわらわせるよ)
手品の様 ひねた僕を笑わせるよ
(かたちあるものはしだいにすがたをけすけれど)
形あるものは次第に姿を消すけれど
(きみがくれたこのぬくもりはけせないさ)
君がくれたこの温もりは消せないさ
(いつもはすどおりしてたべんちにすわりみわたせば)
いつもは素通りしてたベンチに座り見渡せば
(よどんだまちのけしきさえ)
よどんだ街の景色さえ
(ごらんいとしさにみちてる)
ごらん愛しさに満ちてる
(あああめあがりのとおくのそらににじがかかったなら)
ああ 雨上がりの遠くの空に虹が架かったなら
(とまどいやふあんなどかんたんにふきとばせそうなのに)
戸惑いや不安など 簡単に吹き飛ばせそうなのに
(かわいたかぜにくちぶえはすみわたってゆく)
乾いた風に口笛は澄み渡ってゆく
(まるでせかいじゅうをやさしくつつみこむように)
まるで世界中を優しく包み込むように
(こどものころにむちゅうでさがしてたものが)
子供の頃に夢中で探してたものが
(ほらいまめのまえでてをひろげている)
ほら今目の前で手を広げている
(こわがらないでふみだしておいで)
恐がらないで 踏み出しておいで
(さあてをつないでぼくらのいまがとぎれないように)
さあ手を繋いで 僕らの現在が途切れない様に
(そのかおりそのからだ)
その香り その身体
(そのすべてでぼくはいきかえる)
その全てで僕は生き返る
(ゆめをつむんでかえるあぜみちたちどまったまま)
夢を摘むんで帰る畦道 立ち止まったまま
(そしてどんなばめんもふたりでわらいながら)
そしてどんな場面も二人で笑いながら
(やさしくひびくあのくちぶえのように)
優しく響くあの口笛のように