特急ひゅうが1号 宮崎空港行き

特急ひゅうが号の1番列車です。
みなさんこんにちは琵琶湖3411Mです。
さて今回は特急ひゅうが1号宮崎空港行きのタイピングを作りました。
特急ひゅうが。宗太郎越えで有名な佐伯〜延岡間の終点である延岡から日向市、宮崎、南宮崎を経由して宮崎空港に向かう特急。
元々は特急にちりん号だったんですが、利用客の低迷で本数削減され、利用客が比較的多かった延岡〜宮崎空港間で一部存続という形で運転されているのがこの特急ひゅうが号です。
2024年2月現在、下り8本、上り9本が運転されています。
使用車両は大分鉄道事業部大分車両センターおよび南福岡車両区所属の787系4or6両です。
このひゅうが1号を含めた2往復は南福岡所属の6両編成ですが、他は大分所属の4両編成でワンマン運転されています。
そんなひゅうが号ですが、2024年ダイヤ改正で1往復が運転取り止めになります。
関西民なので遠いですがいつか乗ってみたいですね。
コメントは大歓迎です。むしろたくさんしてください。ただし、アンチコメントはおやめください。アンチをし、改善の余地がないと見做された場合、削除、出禁にします。チートも同罪です。
称号 にちりん>にちりんシーガイア>ドリームにちりん>きりしま>ひゅうが>海幸山幸>にちなんマリーン号>さわやかライナー>ホームライナー>ひむか>普通>回送
ランキング登録の際いいねを押していただけると嬉しいです。
scratchはこちら→https://x.gd/v9hK6
Peingは→https://x.gd/6YZNA
さて今回は特急ひゅうが1号宮崎空港行きのタイピングを作りました。
特急ひゅうが。宗太郎越えで有名な佐伯〜延岡間の終点である延岡から日向市、宮崎、南宮崎を経由して宮崎空港に向かう特急。
元々は特急にちりん号だったんですが、利用客の低迷で本数削減され、利用客が比較的多かった延岡〜宮崎空港間で一部存続という形で運転されているのがこの特急ひゅうが号です。
2024年2月現在、下り8本、上り9本が運転されています。
使用車両は大分鉄道事業部大分車両センターおよび南福岡車両区所属の787系4or6両です。
このひゅうが1号を含めた2往復は南福岡所属の6両編成ですが、他は大分所属の4両編成でワンマン運転されています。
そんなひゅうが号ですが、2024年ダイヤ改正で1往復が運転取り止めになります。
関西民なので遠いですがいつか乗ってみたいですね。
コメントは大歓迎です。むしろたくさんしてください。ただし、アンチコメントはおやめください。アンチをし、改善の余地がないと見做された場合、削除、出禁にします。チートも同罪です。
称号 にちりん>にちりんシーガイア>ドリームにちりん>きりしま>ひゅうが>海幸山幸>にちなんマリーン号>さわやかライナー>ホームライナー>ひむか>普通>回送
ランキング登録の際いいねを押していただけると嬉しいです。
scratchはこちら→https://x.gd/v9hK6
Peingは→https://x.gd/6YZNA
関連タイピング
-
このタイピングを最速で打てたやつギネス
プレイ回数7128107打 -
初心者でも簡単
プレイ回数9518188打 -
誰でも10秒切れる!!
プレイ回数7.9万108打 -
ギリギリダンス30秒
プレイ回数7243歌詞かな30秒 -
プレイ回数3.8万英字220打
-
どこかを連打するゲームです!
プレイ回数993長文30秒 -
絶対に一位になれる
プレイ回数1422長文237打 -
一度コツをつかんでしまえば簡単
プレイ回数1248192打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(のべおか)
延岡
(みなみのべおか)
南延岡
(かどがわ)
門川
(ひゅうがし)
日向市
(つの)
都農
(たかなべ)
高鍋
(さどわら)
佐土原
(みやざき)
宮崎
(みなみみやざき)
南宮崎
(みやざきくうこう)
宮崎空港
ここまでプレイありがとうございました!次回作をお楽しみに!