今週のタイピング練習309-長文

今週の課題文字 "
今週のタイピング練習-長文
課題文字が難しい場合は今週の課題文字特訓で鍛えよう!
毎週木曜日更新予定!
◆今週のタイピング練習
今週のタイピング練習-単語今週のタイピング練習-簡単短文
今週のタイピング練習-短文
今週の課題文字特訓
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 文 | 6129 | A++ | 6.4 | 95.5% | 178.0 | 1144 | 53 | 26 | 2025/03/29 |
2 | りんご | 5988 | A+ | 6.1 | 98.1% | 187.7 | 1146 | 22 | 26 | 2025/02/07 |
3 | しまうまくん | 5875 | A+ | 6.3 | 93.5% | 181.6 | 1146 | 79 | 26 | 2025/03/30 |
4 | ぱちこ | 5672 | A | 5.8 | 96.9% | 192.7 | 1128 | 35 | 26 | 2025/02/22 |
5 | Rちゃん | 5639 | A | 5.8 | 96.2% | 193.8 | 1137 | 44 | 26 | 2025/03/31 |
問題文
(そつぎょうしきのがっしょうきょくといえば、あなたはなにをおもいうかべますか?)
卒業式の合唱曲と言えば、あなたは何を思い浮かべますか?
(”つばさをください”や”たびだちのひに”など、)
"翼をください"や"旅立ちの日に"など、
(あなたがかんがえるがっしょうきょくをおしえてください。)
あなたが考える合唱曲を教えてください。
(かいとうをくれたかたのなかからちゅうせんで、)
回答をくれた方の中から抽選で、
(おりじなるとしょかーどをぷれぜんと!)
オリジナル図書カードをプレゼント!
(みなさんのすてきなあんさー、まっています!)
皆さんの素敵なアンサー、待っています!
(いよいよ、そつぎょうしきのひがやってきた。)
いよいよ、卒業式の日がやって来た。
(きょうでさいごかとおもうとみょうにかんがいぶかくて、)
今日で最後かと思うと妙に感慨深くて、
(そつぎょうしょうしょをてにしたしゅんかん、なみだとえがおにあふれてしまった。)
卒業証書を手にした瞬間、涙と笑顔にあふれてしまった。
(きょうしつでせんせいやともだちにかんしゃのきもちをつたえたあとも、)
教室で先生や友達に感謝の気持ちを伝えた後も、
(なかなかこうしゃをあとにできなかったけど、)
なかなか校舎を後に出来なかったけど、
(わかれのつぎにであいがあるのがじんせいだ。)
別れの次に出会いがあるのが人生だ。
(あらたなすてーじでもじぶんらしくがんばるぞ。)
新たなステージでも自分らしく頑張るぞ。
(にほんとあめりかのそつぎょうしきのちがいをごしょうかいします。)
日本とアメリカの卒業式の違いをご紹介します。
(あめりかのそつぎょうしきは5がつ~6がつにおこなわれ、)
アメリカの卒業式は5月~6月に行われ、
(にほんのおごそかなしきとはことなり、)
日本の厳かな式とは異なり、
(かんせいがあがるにぎやかなふんいきのしきとなります。)
歓声が上がる賑やかな雰囲気の式となります。
(また、かいがいどらまでおなじみのぼうしとがうんをきるのはこうこうせい・だいがくせいで、)
また、海外ドラマでおなじみの帽子とガウンを着るのは高校生・大学生で、
(いっぱんてきにしょうがっこう・ちゅうがっこうではしきてんがおこなわれません。)
一般的に小学校・中学校では式典が行われません。
(そつぎょうしきがおわってきょうしつにもどると、)
卒業式が終わって教室に戻ると、
(そつぎょうあるばむがくばられた。)
卒業アルバムが配られた。
(せんせいのはなしをききながら、)
先生の話を聞きながら、
(ぱらぱらとぺーじをめくっておもいでをふりかえる。)
パラパラとページをめくって思い出を振り返る。
(にゅうがく、ぶかつ、がくえんさい、しゅうがくりょこう・・・)
入学、部活、学園祭、修学旅行・・・
(さんねんかんのいろいろなきおくがよみがえってきて、)
三年間の色々な記憶が蘇ってきて、
(しぜんとなみだがあふれだしてしまった。)
自然と涙があふれ出してしまった。