エンジニア初学者

関連タイピング
-
Mrs.GREEN APPLEの青と夏です!
プレイ回数9.9万歌詞1030打 -
10秒以内に打てたら指が神ってる!(?)
プレイ回数9287154打 -
Mrs.GREEN APPLEの天国です!
プレイ回数1312歌詞かな1175打 -
2分間です
プレイ回数1854長文かな120秒 -
自分がなったら嬉しいことや面白いことなどをタイピングにしました
プレイ回数497長文60秒 -
ダーリンの曲のサビだけのタイピングです!!!!
プレイ回数151歌詞129打 -
プレイ回数250長文かな203打
-
このタイピングは最下位が取れた者が1位です。
プレイ回数471230秒
問題文
(これからえんじにあになろうとおもっています。)
これからエンジニアになろうと思っています。
(まずさいしょにyoutubeでなにからはじめるかけんさくしてみます。)
まず最初にYouTubeで何から始めるか検索してみます。
(さいごまでつくりきれるどうががなかなかみつからず、こまりました。)
最後まで作りきれる動画がなかなか見つからず、困りました。
(かんたんなしゅーてぃんぐげーむをさくせいするどうがをはっけんしました。)
簡単なシューティングゲームを作成する動画を発見しました。
(しようするげんごは、javascript、html、cssです。)
使用する言語は、JavaScript、HTML、CSSです。
(htmlはたぐのしゅるいがおおくておぼえるのにじかんがかかりそうです。)
HTMLはタグの種類が多くて覚えるのに時間がかかりそうです。
(cssはでざいんのへんこうができ、ひょうじがかわっていくのでおもしろかった。)
CSSはデザインの変更ができ、表示が変わっていくので面白かった。
(javascriptがきもんでした!)
JavaScriptが鬼門でした!
(functionやclassをりかいするのにじかんをついやした。)
functionやclassを理解するのに時間を費やした。
(がぞうをよみこみ、よみこんだがぞうをうごかすしょりはおもしろかった。)
画像を読み込み、読み込んだ画像を動かす処理は面白かった。
(びっとしふと!?なにをしているのかわからない...)
ビットシフト!?何をしているのかわからない...
(うごくはやさなどをひょうげんしていることだけりかいした。)
動く速さなどを表現していることだけ理解した。
(きーぼーどがおされたときのいべんとでうごくようにじっそうしていく。)
キーボードが押された時のイベントで動くように実装していく。
(いべんとのしゅるいをしらべてみると、きーぼーどのいべんとだけでもふくすうそんざいする。)
イベントの種類を調べてみると、キーボードのイベントだけでも複数存在する。
(console.log(event)できーがおされたどうさをかくにんしてみた。)
console.log(event)でキーが押された動作を確認してみた。
(えいごがられつされていてひつようなぶぶんをさがすのにくろうした。)
英語が羅列されていて必要な部分を探すのに苦労した。
(きーぼーどでそうさできるようになったので、てすとしてみた。)
キーボードで操作できるようになったので、テストしてみた。
(きーをおしたらたまがでるのだが、いちどおしたらむげんにたまがでる。)
キーを押したら弾が出るのだが、一度押したら無限に弾が出る。
(たいしょうのぼたんがおされたときのこーどをかくにんした。)
対象のボタンが押されたときのコードを確認した。
(くりかえししょりのしゅうりょうじょうけんぶぶんでばぐがおきていることがわかった。)
繰り返し処理の終了条件部分でバグが起きていることがわかった。
(こーどをしゅうせいして、さいどてすとをおこなった。)
コードを修正して、再度テストを行った。
(なんだかんだで、しゅーてぃんぐげーむがかんせいした。)
なんだかんだで、シューティングゲームが完成した。
(かこのけいけんだんでした。いじょう。)
過去の経験談でした。以上。