もし函館市が政令指定都市になったら

旭川の時の続編みたいなやつ
今回はもし函館が政令指定都市になったらです。
市名は、江館市です。
人口的に、渡島総合振興局、檜山振興局の全市町村を合併し、函館の人口を少し増やしています。
その場合、面積は6566.5㎢、人口は505760人です。
あと、今回のやつは、区名を答えるだけです。
市名は、江館市です。
人口的に、渡島総合振興局、檜山振興局の全市町村を合併し、函館の人口を少し増やしています。
その場合、面積は6566.5㎢、人口は505760人です。
あと、今回のやつは、区名を答えるだけです。
関連タイピング
-
政令指定都市タイピングです。
プレイ回数1209かな389打 -
出来るだけ明るめの英文ニュースのタイピングです。
プレイ回数253英語長文546打 -
政令指定都市のタイピングを作りました!
プレイ回数810短文かな183打 -
帯鉄回
プレイ回数68短文かな91打 -
特急回
プレイ回数94かな86打 -
プレイ回数112短文かな230打
-
旭鉄線まとめ
プレイ回数57かな185打 -
旭鉄名寄本線でやるといったやつ
プレイ回数56かな260打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
函館中央区(はこだてちゅうおうく)
温泉区(おんせんく)
五稜郭区(ごりょうかくく)
桔梗区(ききょうく)
美原区(みはらく)
港区(みなとく)
小安区(おやすく)
浜区(はまく)
恵山区(えさんく)
久根別区(くねべつく)
北斗区(ほくとく)
茂辺地区(もへじく)
当別区(とうべつく)
釜谷区(かまやく)
木古内区(きこないく)
知内区(しりうちく)
福島区(ふくしまく)
松前区(まつまえく)
江良区(えらく)
江差区(えさしく)
など
七飯区(ななえく)
鹿部区(しかべく)
森区(もりく)
八雲区(やくもく)
長万部区(おしゃまんべく)