もし函館市が政令指定都市になったら

旭川の時の続編みたいなやつ
今回はもし函館が政令指定都市になったらです。
市名は、江館市です。
人口的に、渡島総合振興局、檜山振興局の全市町村を合併し、函館の人口を少し増やしています。
その場合、面積は6566.5㎢、人口は505760人です。
あと、今回のやつは、区名を答えるだけです。
市名は、江館市です。
人口的に、渡島総合振興局、檜山振興局の全市町村を合併し、函館の人口を少し増やしています。
その場合、面積は6566.5㎢、人口は505760人です。
あと、今回のやつは、区名を答えるだけです。
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | r | 2575 | E | 2.6 | 96.7% | 79.2 | 211 | 7 | 25 | 2025/05/08 |
関連タイピング
-
札鉄回
プレイ回数42長文かな679打 -
帯鉄急行回
プレイ回数24かな101打 -
釧鉄特急回
プレイ回数12かな59打 -
釧鉄回
プレイ回数15長文かな244打 -
旭鉄の第二主要駅
プレイ回数11長文かな727打 -
出来るだけ明るめの英文ニュースのタイピングです。
プレイ回数284英語長文546打 -
札鉄回
プレイ回数26長文かな554打 -
路線バス
プレイ回数25682打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
函館中央区(はこだてちゅうおうく)
温泉区(おんせんく)
五稜郭区(ごりょうかくく)
桔梗区(ききょうく)
美原区(みはらく)
港区(みなとく)
小安区(おやすく)
浜区(はまく)
恵山区(えさんく)
久根別区(くねべつく)
北斗区(ほくとく)
茂辺地区(もへじく)
当別区(とうべつく)
釜谷区(かまやく)
木古内区(きこないく)
知内区(しりうちく)
福島区(ふくしまく)
松前区(まつまえく)
江良区(えらく)
江差区(えさしく)
など
七飯区(ななえく)
鹿部区(しかべく)
森区(もりく)
八雲区(やくもく)
長万部区(おしゃまんべく)