近鉄奈良線快速急行(阪神三宮始発) 近鉄奈良行き
阪神直通の快速急行近鉄奈良行きです。
みなさんこんにちは琵琶湖3411Mです。
さて今回は阪神線直通の快速急行近鉄奈良行きのタイピングを作りました。
阪神線直通の快速急行は阪神本線を神戸三宮〜尼崎間走行し、そこから阪神なんば線、近鉄線に直通して奈良へ向かいます。基本20分間隔ですが平日の昼間は毎時2本となっています。
大阪梅田〜尼崎間には基本的に乗り入れませんが上下線共に尼崎で急行と接続しており、さらに尼崎〜西宮で20分間隔となっている急行の本数を補完しています。
僕は近鉄奈良行きには乗ったことはありませんが、この前阪急阪神1dayパスで阪神に乗った時に神戸三宮行きの快速急行に甲子園→神戸三宮間で乗車しました。
背景は乗車電です。終着駅の三宮で真正面から撮りました。
デジカメで同じような写真撮るのに5回くらい撮り直したのでスマホの有能さを感じました()
ちなみに快速急行という名前なんですが、特急や直通特急が止まる御影を全便が通過します。
理由としては御影駅が急カーブ内にあり21m車の近鉄車だと乗車に危険が伴う可能性があるのと、ホーム有効長が短く拡張不可能だからです。
平日の昼までは6両編成、平日夕ラッシュと土休日のほぼ全便が8両で運転されます。
だんだん少なくなっていますが一部列車は10両編成で運転されます。その場合尼崎で連結・切り離し作業を行います。
マイタイピングユーザーのコメントは大歓迎です。むしろたくさんしてください。ただし、アンチコメントはおやめください。アンチをし、改善の余地がないとみなされた場合、削除、出禁にします。チートも同罪です。
非ログの人でコメントする場合は「誰でも雑談」にお越しください。
称号 あをによし>甲特急>乙特急>直通特急>特急>快速急行>急行>区間急行>準急>区間準急>臨時急行>普通>回送
ランキング登録の際いいねを押していただけると嬉しいです。
scratchはこちら→https://x.gd/v9hK6
Peingは→https://x.gd/6YZNA
さて今回は阪神線直通の快速急行近鉄奈良行きのタイピングを作りました。
阪神線直通の快速急行は阪神本線を神戸三宮〜尼崎間走行し、そこから阪神なんば線、近鉄線に直通して奈良へ向かいます。基本20分間隔ですが平日の昼間は毎時2本となっています。
大阪梅田〜尼崎間には基本的に乗り入れませんが上下線共に尼崎で急行と接続しており、さらに尼崎〜西宮で20分間隔となっている急行の本数を補完しています。
僕は近鉄奈良行きには乗ったことはありませんが、この前阪急阪神1dayパスで阪神に乗った時に神戸三宮行きの快速急行に甲子園→神戸三宮間で乗車しました。
背景は乗車電です。終着駅の三宮で真正面から撮りました。
デジカメで同じような写真撮るのに5回くらい撮り直したのでスマホの有能さを感じました()
ちなみに快速急行という名前なんですが、特急や直通特急が止まる御影を全便が通過します。
理由としては御影駅が急カーブ内にあり21m車の近鉄車だと乗車に危険が伴う可能性があるのと、ホーム有効長が短く拡張不可能だからです。
平日の昼までは6両編成、平日夕ラッシュと土休日のほぼ全便が8両で運転されます。
だんだん少なくなっていますが一部列車は10両編成で運転されます。その場合尼崎で連結・切り離し作業を行います。
マイタイピングユーザーのコメントは大歓迎です。むしろたくさんしてください。ただし、アンチコメントはおやめください。アンチをし、改善の余地がないとみなされた場合、削除、出禁にします。チートも同罪です。
非ログの人でコメントする場合は「誰でも雑談」にお越しください。
称号 あをによし>甲特急>乙特急>直通特急>特急>快速急行>急行>区間急行>準急>区間準急>臨時急行>普通>回送
ランキング登録の際いいねを押していただけると嬉しいです。
scratchはこちら→https://x.gd/v9hK6
Peingは→https://x.gd/6YZNA
| 順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ひかり | 7773 | あをによし | 7.9 | 98.0% | 25.6 | 203 | 4 | 21 | 2025/11/13 |
| 2 | ふくとしんせん | 6507 | 甲特急 | 6.5 | 99.5% | 31.5 | 206 | 1 | 21 | 2025/10/24 |
| 3 | キュアアイドル | 6463 | 甲特急 | 6.6 | 97.6% | 31.1 | 206 | 5 | 21 | 2025/10/04 |
| 4 | ミナティー | 4985 | 特急 | 5.8 | 87.0% | 34.3 | 201 | 30 | 21 | 2025/10/22 |
| 5 | しまかぜ | 4685 | 快速急行 | 4.9 | 95.3% | 41.4 | 204 | 10 | 21 | 2025/10/24 |
このタイピングで練習した人に人気のタイピング
-
七条→京橋間ノンストップの快速特急です。
プレイ回数1449短文かな72打 -
特急しおかぜ号と連結するいしづち号の上り最終便です。
プレイ回数330短文かな119打 -
35年ぶりの奈良線経由の特急です。わずか4日間の運転ですが()
プレイ回数369短文13打 -
35年ぶりとなる奈良線経由の特急です。
プレイ回数615短文13打 -
JR神戸線・阪急神戸本線と阪神間で競争を繰り広げる路線です。
プレイ回数407短文279打 -
正真正銘、松山駅から高松方面に向かう特急列車の最終便です。
プレイ回数388短文かな48打
関連タイピング
-
誰でも10秒切れる!!
プレイ回数37万106打 -
カリスマックス 本家
プレイ回数2.4万歌詞30秒 -
wwwwwwwwww
プレイ回数33万341打 -
薬屋のひとりごと 2期2クールOP
プレイ回数10万歌詞かな125打 -
何を盗んだ?!
プレイ回数59411653打 -
番号順でとても簡単!!
プレイ回数8.3万142打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(こうべさんのみや)
神戸三宮
HS32
(うおざき)
魚崎
HS23
(あしや)
芦屋
HS20 ※平日朝のみ停車
(にしのみや)
西宮
HS17
(いまづ)
今津
HS16 ※平日朝は通過
(こうしえん)
甲子園
HS14
(むこがわ)
武庫川
HS12 ※平日朝は通過
(あまがさき)
尼崎
HS09 ここから阪神なんば線へ
(にしくじょう)
西九条
HS45
(くじょう)
九条
HS44
(どーむまえ)
ドーム前
HS43
(さくらがわ)
桜川
HS42
(おおさかなんば)
大阪難波
HS41,A01 ※ここから近鉄線に
(きんてつにっぽんばし)
近鉄日本橋
A02
(おおさかうえほんまち)
大阪上本町
A03
(つるはし)
鶴橋
A04
(いこま)
生駒
A17
(がくえんまえ)
学園前
A20
(やまとさいだいじ)
大和西大寺
A26
(しんおおみや)
新大宮
A27
など
(きんてつなら)
近鉄奈良
A28 ここまでプレイありがとうございました!次回作をお楽しみに!