のだ 間奏部分の文字タイピング

背景
投稿者投稿者自称 Sいいね4お気に入り登録
プレイ回数349難易度(3.7) 1100打 歌詞 かな 長文モードのみ
のだの間奏部分にある文字のタイピングです
今回は歌詞タイピングとは少し離れた事をしてみました。
順位 名前 スコア 称号 打鍵/秒 正誤率 時間(秒) 打鍵数 ミス 問題 日付
1 自称 S 6850 S++ 7.3 94.0% 150.2 1098 69 23 2024/05/20
2 無名 6549 S+ 6.8 95.3% 159.7 1100 54 23 2024/05/25
3 えーおーけーおー 5232 B+ 5.4 96.3% 202.0 1099 42 23 2024/06/21
4 なーん@絵名推し 5082 B+ 5.8 88.5% 188.7 1101 142 23 2024/06/23
5 おどみんファン 4133 C 4.8 87.1% 229.1 1111 164 23 2024/06/25

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(じぶんがなにをきたいされているのかなにをしたらひとがよろこぶのか)

自分が何を期待されているのか、何をしたら人が喜ぶのか

(そんなことがずいぶんとよくわかってきたきがする)

そんなことが随分と よくわかってきた気がする

(みずからのせんたくでついてしまったいめーじやだれかにこすりつけられたしんぼるさえ)

自らの選択で付いてしまったイメージや、誰かに擦りつけられたシンボルさえ

(それがそんざいいぎでありそれがこのよにいてもよいりゆうだとするなら)

それが存在意義であり、それがこの世にいても 良い理由だとするなら

(しぬまでぴえろをえんじつづけてもしあわせないきかただといえる)

死ぬまでピエロを演じ続けても 幸せな生き方だと言える

(どれだけこのなまえにきょうしんじゃがむらがろうと)

どれだけこの名前に 狂信者が群がろうと、

(それによってむすうのどうしたちにうらまれようと)

それによって無数の同志達に 恨まれようと

(なにもせずいきをすうだけではぜったいにえることのできないかいらくと)

何もせず息を吸うだけでは 絶対に得ることのできない快楽と

(あいでんてぃてぃにいぞんしていればいずれそのきずは)

アイデンティティに依存していれば いずれその傷は

(あとをのこしてゆるやかになおっていく)

跡を残して緩やかに治っていく

(ただそうなっていくにつれていつのまにこのせんりつのうえでしか)

ただ、そうなっていくにつれていつの間に この旋律の上でしか

(いえないことばかりになっていた)

言えないことばかりになっていた

(このみちをあるくとちゅうにとられたあげあしやさしのべられたてのひらが)

この道を歩く途中に 取られた揚げ足や 差し伸べられた手のひらが

(いくらかえされようととまらずにすすみつづけるいしさえあれば)

いくら返されようと 止まらずに進み続ける意思さえあれば

(このおとがおわることはない)

この音が終わることはない

(すべてをりかいしてなんていわないいくらかんちがいされたってそれはしかたない)

全てを理解してなんて言わない いくら勘違いされたって それは仕方ない

(ただあなたたちにとってはがめんじょうのぐうぞうだったとしても)

ただ、あなた達にとっては 画面上の偶像だったとしても

(そのおくにいるのはたしかにいきているにんげんだ)

その奥にいるのは 確かに生きている人間だ

(だれかがいきをすうようにはくなにげないことばも)

誰かが息を吸うように吐く 何気ない言葉も

(ぼくはさんそをぎせいにしていまことばをつむいでる)

僕は酸素を犠牲にして 今言葉を紡いでる

(きみたちがとうめいになっていくにつれぼくのいろがだんだんこくなっていく)

君たちが透明になっていくにつれ 僕の色がだんだん濃くなっていく

(これがのありのままだとしてそれでもあなたたちは)

これが「 」のありのままだとして それでもあなたたちは

(あいしてくれますか)

あいしてくれますか?