タイピングが上級者のあなたへ 『上級編』

背景
投稿者投稿者ゆういいね0お気に入り登録
プレイ回数106難易度(4.5) 355打 長文
タイピングがとても上手な人におすすめです。
僕は小学6年生です。
このタイピングは初級 中級 上級 があります。
是非やってみてください。
順位 名前 スコア 称号 打鍵/秒 正誤率 時間(秒) 打鍵数 ミス 問題 日付
1 太田蒼生 7740 天才プログラマー 7.8 98.1% 33.2 262 5 5 2024/06/01
2 いいね!(最強) 7629 天才プログラマー 8.0 94.6% 32.9 266 15 5 2024/06/08
3 ドンコ🦋 7310 天才プログラマー 7.6 96.0% 31.6 241 10 5 2024/06/01
4 hana 6220 天才プログラマー 6.4 96.4% 33.6 217 8 5 2024/06/09
5 オカピ 5448 秀才プログラマー 5.5 98.7% 44.6 246 3 5 2024/05/30

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(さんすうのべんきょうをがんばってしました。なので、てすとで100てんをとりました。)

算数の勉強をがんばってしました。なので、テストで100点をとりました。

(こくごのべんきょうはむずかしいけれどもがんばってべんきょうしたらできる。)

国語の勉強は難しいけれども頑張って勉強したらできる。

(りかのじっけんはたのしいけれどもふざけてやるとたいへんなことにな る。)

理科の実験は楽しいけれどもふざけてやると大変なことになる。

(しゃかいのじゅぎょうではこうみんやれきしがあるおぼえればますたーになる。)

社会の授業では公民や歴史がある覚えればマスターになる。

(みんなでちからをあわせたらどんなこともこわくない。)

みんなで力を合わせたらどんなことも怖くない。

(うんどうかいで1いをとってよろこぶ。)

運動会で1位を取って喜ぶ。

(みんなでがんばろう。)

みんなで頑張ろう。

ゆうのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード