(廃)特急はくたか5号 越後湯沢行き

背景
投稿者投稿者琵琶湖3411M@関西在住鉄オタいいね3お気に入り登録
プレイ回数71難易度(1.0) 84打 短文 かな 長文モード可
かつて1往復だけ存在した福井始発の特急はくたかです。
ダイナスター1号→https://typing.twi1.me/game/383680
はくたか24号福井行き→https://typing.twi1.me/game/388990
みなさんこんにちは琵琶湖3411Mです。
さて今回は特急はくたか5号越後湯沢行きのタイピングを作りました。
特急はくたか(2代目)。福井・金沢・和倉温泉から越後湯沢まで北陸本線・七尾線・信越本線・北越急行・上越線経由で結んでいた特急。
この特急はくたかは北越急行が開業した1997年に登場。最初期から10往復運転された。デビュー時には681系以外にも485系も使用されていた。
その後1998年に時速150km/h運転を開始し、2002年に時速160km/h運転開始。2005年には全てのはくたか号が160km/h運転開始。この時に485系は683系8000番台に置き換えられ運用離脱。
その後本数を伸ばし2013年の最後の増発時点で13往復が運転されていました。
しかし、2015年3月に北陸新幹線が開業したことにより特急はくたかは廃止。和倉温泉乗り入れ便と福井乗り入れ便はそれぞれ『金沢〜和倉温泉』『福井〜金沢』のみ生き残り、それぞれ「能登かがり火」「ダイナスター」に改称されました。
しかし2024年の北陸新幹線延伸により特急ダイナスターは廃止されました。これにより福井乗り入れの特急はくたかが完全に消滅しました。
廃止時は主がまだ幼かったので乗れませんでしたが、681系のサンダバ運用に乗ってみたいですね。
コメントは大歓迎です。むしろたくさんしてください。ただし、アンチコメントはおやめください。アンチをし、改善の余地がないとみなされた場合、削除、出禁にします。チートも同罪です。
称号 特急はくたか>サンダーバード>スーパー雷鳥>スーパー雷鳥サンダバ>ニュー雷鳥>ハイスピード雷鳥>雷鳥>白鳥>ダイナスター>しらさぎ>加越>おはようエクスプレス>おやすみエクスプレス>新快速>快速>普通>回送
ランキング登録の際いいねを押していただけると嬉しいです。
scratchはこちら→https://x.gd/v9hK6
Peingは→https://x.gd/6YZNA
順位 名前 スコア 称号 打鍵/秒 正誤率 時間(秒) 打鍵数 ミス 問題 日付
1 小5 7090 特急はくたか 7.5 94.3% 11.0 83 5 11 2024/06/15
2 琵琶湖3411M 6587 スーパー雷鳥 6.6 98.8% 12.6 84 1 11 2024/06/14
3 通勤快速横浜通過 5681 ニュー雷鳥 6.2 92.1% 13.2 82 7 11 2024/06/15
4 タイピング大好き 5192 ハイスピード雷鳥 5.3 97.6% 15.6 83 2 11 2024/06/15
5 デイモン 5061 ハイスピード雷鳥 5.0 100% 16.2 82 0 11 2024/06/15

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(ふくい)

福井

(あわらおんせん)

芦原温泉

(かがおんせん)

加賀温泉

(こまつ)

小松

(かなざわ)

金沢

(たかおか)

高岡

(とやま)

富山

(うおづ)

魚津

(いといがわ)

糸魚川

(なおえつ)

直江津

(えちごゆざわ)

越後湯沢

ここまでプレイありがとうございました!次回作をお楽しみに!

琵琶湖3411M@関西在住鉄オタのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード