原・ある表現のテンプレ(5)2
| 順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | Yuu | 3622 | D+ | 4.1 | 88.0% | 180.0 | 754 | 102 | 36 | 2025/08/21 |
関連タイピング
-
アニメや漫画などの絶対に聞いたことある名言!
プレイ回数1981かな296打 -
確率がリアルです!
プレイ回数4836短文602打 -
お母さんにバレないようにしよう!
プレイ回数7.3万かな312打 -
プレイ回数6.3万かな391打
-
1%の確率で何かが出るよ ニワトリに乗ったゾンビが出たらレア!
プレイ回数31万短文918打 -
おじさん構文
プレイ回数1.6万歌詞かな187打 -
久々にタイピング作りました。
プレイ回数9.5万数字10打 -
ヘボン式でしか打てないローマ字タイピングです
プレイ回数1261短文英字90打
問題文
(わたしにふくじゅうせよ)
私に服従せよ
(わたしがしゅじんなのだから)
私が主人なのだから
(あなたというそんざい)
あなたという存在
(しゅじんであるというちい)
主人であるという地位
(かくほしなさい)
確保しなさい
(ごーるにむかって)
ゴールに向かって
(ちからづよくすすみなさい)
力強く進みなさい
(おもってもみなかったばしょ)
思ってもみなかった場所
(ときにはどうどうめぐりを)
時には堂々巡りを
(することもあるでしょう)
することもあるでしょう
(そんなことにまどわされてはいけません)
そんなことに惑わされてはいけません
(かじをとっているうちなるこころ)
舵をとっている内なるこころ
(ちえによって)
知恵によって
(いちばんとおまわりをしているようにみえても)
1番遠回りをしているように見えても
(じっさいには)
実際には
(もっともちかいみちをみちびかれている)
最も近い道を導かれている
(じっしゅうをつんでせいちょうするにしたがって)
実習を積んで成長するに従って
(ちえは)
知恵は
(あなたのそんざいそのもの)
あなたの存在そのもの
(いちぶになり)
一部になり
(いしきてきにどりょくしなくても)
意識的に努力しなくても
(じどうてきにきのうする)
自動的に機能する
(まなんだことを)
学んだことを
(じっこうするだけ)
実行するだけ
(まんしんしてはいけません)
慢心してはいけません
(ただけんきょなたいどで)
ただ謙虚な態度で
(しこうのちからにたいして)
至高の力に対して
(かんしゃのねんをささげなさい)
感謝の念を捧げなさい