福岡市地下鉄空港線(部分開業区間) 天神~室見
1981年7月26日に初めて開業した区間の駅です。
2024/7/26投稿
福岡市地下鉄空港線は1981年7月26日に室見~天神間が開業し、その後1995年に全区間(福岡空港~姪浜)が開業しました。
全区間が開業してから投稿日まで新駅の設置はありません。
またマスコットキャラクターの「ちかまるくん」の誕生日も7/26です。
また間違える人が多すぎるので書いておきますが
「福岡市営地下鉄」ではなく「福岡市地下鉄」が正式名称です。
称号 福岡市地下鉄空港線 旧国鉄筑肥線 路面電車 高速バス 路線バス 自家用車 自転車 徒歩
※ 姪浜~博多間の筑肥線、福岡市の路面電車は廃線になっています。
コメントは大歓迎です。ミスや質問などがあれば、コメント欄にお書きください。
それ以外の宣伝、悪口、個人情報の書き込みなどはおやめください。
チート行為も発見次第報告します。
福岡市地下鉄空港線は1981年7月26日に室見~天神間が開業し、その後1995年に全区間(福岡空港~姪浜)が開業しました。
全区間が開業してから投稿日まで新駅の設置はありません。
またマスコットキャラクターの「ちかまるくん」の誕生日も7/26です。
また間違える人が多すぎるので書いておきますが
「福岡市営地下鉄」ではなく「福岡市地下鉄」が正式名称です。
称号 福岡市地下鉄空港線 旧国鉄筑肥線 路面電車 高速バス 路線バス 自家用車 自転車 徒歩
※ 姪浜~博多間の筑肥線、福岡市の路面電車は廃線になっています。
コメントは大歓迎です。ミスや質問などがあれば、コメント欄にお書きください。
それ以外の宣伝、悪口、個人情報の書き込みなどはおやめください。
チート行為も発見次第報告します。
| 順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | か | 2222 | 自家用車 | 2.4 | 90.6% | 23.4 | 58 | 6 | 7 | 2025/10/15 |
関連タイピング
-
22617F→32653Fという形で置き換えられました。
プレイ回数2826打 -
JR西日本を走る快速・特急列車の名称タイピングです。
プレイ回数222460秒 -
30秒で東海道新幹線(東京→新大阪)の区間をタイピング!
プレイ回数2062短文かな30秒 -
北海道・東北・東海道・山陽・九州新幹線で日本縦断横断。
プレイ回数193短文かな90秒 -
問題は97個あります
プレイ回数8019短文かな180秒 -
のぞみ3号の東京〜博多間の停車駅。
プレイ回数110短文かな97打 -
今回は福井県の第三セクター、ハピラインふくいのタイピングです
プレイ回数97短文かな173打 -
横浜市営地下鉄 ブルーライン
プレイ回数1095短文かな320打