福岡市地下鉄空港線(部分開業区間) 天神~室見

1981年7月26日に初めて開業した区間の駅です。
2024/7/26投稿
福岡市地下鉄空港線は1981年7月26日に室見~天神間が開業し、その後1995年に全区間(福岡空港~姪浜)が開業しました。
全区間が開業してから投稿日まで新駅の設置はありません。
またマスコットキャラクターの「ちかまるくん」の誕生日も7/26です。
また間違える人が多すぎるので書いておきますが
「福岡市営地下鉄」ではなく「福岡市地下鉄」が正式名称です。
称号 福岡市地下鉄空港線 旧国鉄筑肥線 路面電車 高速バス 路線バス 自家用車 自転車 徒歩
※ 姪浜~博多間の筑肥線、福岡市の路面電車は廃線になっています。
コメントは大歓迎です。ミスや質問などがあれば、コメント欄にお書きください。
それ以外の宣伝、悪口、個人情報の書き込みなどはおやめください。
チート行為も発見次第報告します。
福岡市地下鉄空港線は1981年7月26日に室見~天神間が開業し、その後1995年に全区間(福岡空港~姪浜)が開業しました。
全区間が開業してから投稿日まで新駅の設置はありません。
またマスコットキャラクターの「ちかまるくん」の誕生日も7/26です。
また間違える人が多すぎるので書いておきますが
「福岡市営地下鉄」ではなく「福岡市地下鉄」が正式名称です。
称号 福岡市地下鉄空港線 旧国鉄筑肥線 路面電車 高速バス 路線バス 自家用車 自転車 徒歩
※ 姪浜~博多間の筑肥線、福岡市の路面電車は廃線になっています。
コメントは大歓迎です。ミスや質問などがあれば、コメント欄にお書きください。
それ以外の宣伝、悪口、個人情報の書き込みなどはおやめください。
チート行為も発見次第報告します。
関連タイピング
-
敦賀から大阪まで、新快速大阪行きの停車駅です。
プレイ回数132短文かな175打 -
駅の名前を打ちます
プレイ回数390短文かな388打 -
私鉄を打とう。
プレイ回数524556打 -
JR北海道の社歌です。
プレイ回数369歌詞かな473打 -
本川越から西武新宿まで、急行の停車駅です。
プレイ回数90短文かな175打 -
特にありません
プレイ回数177短文かな122打 -
JR東海の旧社歌(現 愛唱歌)です。
プレイ回数15歌詞546打 -
2月21日なので、221系の日!221を一回打つだけです!
プレイ回数61短文3打