今週のタイピング練習342-長文

今週の課題文字 ~ー
今週のタイピング練習-長文
課題文字が難しい場合は今週の課題文字特訓で鍛えよう!
毎週木曜日更新予定!
◆今週のタイピング練習
今週のタイピング練習-単語今週のタイピング練習-簡単短文
今週のタイピング練習-短文
今週の課題文字特訓
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ALIUM | 6966 | S++ | 7.1 | 98.0% | 150.3 | 1068 | 21 | 26 | 2025/09/23 |
2 | LINK | 6826 | S++ | 6.9 | 98.5% | 151.9 | 1053 | 16 | 26 | 2025/09/11 |
3 | せんたくん | 6066 | A++ | 6.2 | 97.1% | 166.5 | 1040 | 30 | 26 | 2025/09/26 |
4 | ねずみの小部屋 | 6062 | A++ | 6.3 | 96.1% | 163.3 | 1031 | 41 | 26 | 2025/08/10 |
5 | maro | 5872 | A+ | 6.1 | 95.7% | 174.2 | 1070 | 47 | 26 | 2025/09/04 |
このタイピングで練習した人に人気のタイピング
-
テーマは「掃除」です!
今週の課題文字 678プレイ回数3.3万長文1105打 -
テーマは「スイーツ」です!
今週の課題文字 12プレイ回数3.8万長文1020打 -
テーマは「冬服」です!
今週の課題文字 zxプレイ回数1.8万長文682打 -
テーマは「冬服」です!
今週の課題文字 zxプレイ回数4.1万長文1135打 -
テーマは「距離」です!
今週の課題文字 +=プレイ回数3.8万長文984打 -
テーマは「学園祭」です!
課題文字(まとめ) ?!~ー「」プレイ回数3.8万長文1085打
問題文
(へやでほんをよんでいると、)
部屋で本を読んでいると、
(ふときこえたむしのなきごえでげんじつにひきもどされた。)
ふと聞こえた虫の鳴き声で現実に引き戻された。
(そとをみると、すっかりひがくれてくらくなっている。)
外を見ると、すっかり日が暮れて暗くなっている。
(まどをしめようかまよったが、)
窓を閉めようか迷ったが、
(せっかくだからむしのおんがくたいのきょくをききながら、)
せっかくだから虫の音楽隊の曲を聴きながら、
(もうすこしものがたりをよみすすめよう。)
もう少し物語を読み進めよう。
(がっしょうこんくーるにむけて、おいこみれんしゅうのまっさいちゅうだ。)
合唱コンクールに向けて、追い込み練習の真っ最中だ。
(さいしょはばらばらだったきもちも、うたごえも、)
最初はバラバラだった気持ちも、歌声も、
(しょうとつとあゆみよりをくりかえしてれんしゅうしたけっか、)
衝突と歩み寄りを繰り返して練習した結果、
(すこしずついったいかんがでてきた。)
少しずつ一体感が出てきた。
(このままいけば、きんしょうもゆめじゃないかもしれない。)
このまま行けば、金賞も夢じゃないかもしれない。
(さいこうのぱふぉーまんすができるよう、)
最高のパフォーマンスが出来るよう、
(くらすいちがんとなってがんばるぞ~!)
クラス一丸となって頑張るぞ~!
(ふんふ~ん、ふふ~んとはなうたをうたっていると、)
ふんふ~ん、ふふ~んと鼻唄を歌っていると、
(「それなんのきょくだっけー?」といもうとにきかれた。)
「それ何の曲だっけー?」と妹に聞かれた。
(なんのきょくときかれても、)
何の曲と聞かれても、
(むいしきにうたっていたのですぐにはおもいだせないが、)
無意識に歌っていたのですぐには思い出せないが、
(なにかのcmのきょくだったきがする。)
何かのCMの曲だった気がする。
(あれ?なんのきょくだっけ?)
あれ?なんの曲だっけ?
(1970~80ねんだいににほんでりゅうこうした「してぃ・ぽっぷ」とよばれるおんがくが、)
1970~80年代に日本で流行した「シティ・ポップ」と呼ばれる音楽が、
(かいがいやわかいせだいをちゅうしんにちゅうもくされている。)
海外や若い世代を中心に注目されている。
(とかいてきでおしゃれなふんいきがとくちょうのおんがくで、)
都会的でおしゃれな雰囲気が特徴の音楽で、
(2010ねんだいにとうこうされたどうががきっかけでさいぶーむがおこった。)
2010年代に投稿された動画がきっかけで再ブームが起こった。
(げんざいはしてぃ・ぽっぷにえいきょうをうけたあーてぃすとにより、)
現在はシティ・ポップに影響を受けたアーティストにより、
(しんきょくもせいさくされていて、)
新曲も制作されていて、
(おんがくしーんにあらたなかぜをふきこんでいる。)
音楽シーンに新たな風を吹き込んでいる。