中学理科
中学理科の化学変化とイオン
電解質について覚えながらタイピングしましょう
関連タイピング
-
1問だけど超長いです
プレイ回数5.7万長文かな316打 -
ビリミリオン 優里の曲
プレイ回数135歌詞382打 -
5分間の速度部門の模擬試験です。打つ速度で級が決まります
プレイ回数92万長文300秒 -
速ければ速いほど強い世界
プレイ回数789万短文かな87打 -
Mrs.GREEN APPLEの青と夏です!
プレイ回数14万歌詞1030打 -
何秒で全部打てるか挑戦してみよう!
プレイ回数431万短文かな298打 -
よく耳にすることわざを集めてみました
プレイ回数40万かな60秒 -
テトリスサビ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
プレイ回数12万歌詞かな167打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(みずにとかしたとき、すいようえきにでんりゅうがながれるぶっしつは?でんかいしつ)
水に溶かしたとき、水溶液に電流が流れる物質は?電解質
(みずにとかしても、すいようえきにでんりゅうがながれないぶっしつは?ひでんかいしつ)
水に溶かしても、水溶液に電流が流れない物質は?非電解質
(ぶっしつにでんりゅうをながして、ぶっしつをぶんかいするほうほうは?でんきぶんかい)
物質に電流を流して、物質を分解する方法は?電気分解
(ひでんかいしつなのは?さとう、えたのーる、めたのーるなど)
非電解質なのは?砂糖、エタノール、メタノールなど