小学5年2学期漢字ドリル、教育出版の教科書より1

小学5年2学期漢字ドリル、教育出版の教科書より
小学5年2学期漢字ドリル、教育出版の教科書より
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | noko@ | 1832 | F | 2.0 | 91.8% | 156.6 | 315 | 28 | 20 | 2025/07/08 |
関連タイピング
-
覚えてたらすごい!
プレイ回数53960秒 -
5分間の速度部門の模擬試験です。打つ速度で級が決まります
プレイ回数87万長文300秒 -
学校やパソコン初心者におすすめです
プレイ回数2.7万短文かな648打 -
歴史人物を一人打つだけ!!
プレイ回数83かな1331打 -
ゆったり打ってもらって大丈夫です
プレイ回数87かな30秒 -
打てば打つほど歴史に強くなる!?
プレイ回数1.1万かな1245打 -
プレイ回数3.8万332打
-
都道府県タイピングタイピング(近畿編)です!
プレイ回数2232短文かな29打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(むれをひきいる)
群れを率いる
(がんのとうりょう)
がんの頭領
(むちゅうでかけつける)
夢中でかけつける
(こえをあげてよろこぶ)
声を上げて喜ぶ
(みのきけんをかんじる)
身の危険を感じる
(ぶかにしどうする)
部下に指導する
(やちょうのほんのう)
野鳥の本能
(けいりゃくをたてる)
計略を立てる
(まっかなそら)
真っ赤な空
(りーだーがみちびく)
リーダーが導く
(なかまをすくう)
仲間を救う
(しろいかべんがまう)
白い花弁がまう
(どうどうとしたたいど)
堂々とした態度
(おおきなちょすいち)
大きな貯水池
(ぞうきばやしのなかをあるく)
雑木林の中を歩く
(さっぷうけいなへや)
殺風景な部屋
(さくやみたゆめ)
昨夜見た夢
(けわしいかおつき)
険しい顔つき
(きゅうきゅうしゃがはしる)
救急車が走る
(こえをころす)
声を殺す