【保土ヶ谷バイパス・横浜横須賀道路】

プレイ回数96
難易度(2.6) 454打
長文モード可
南町田北から保土ヶ谷バイパス・横浜横須賀道路経由で馬堀海岸まで
三浦半島を縦断する保土ヶ谷バイパスと横浜横須賀道路のタイピングです。
【(南町田北交差点→)新保土ヶ谷→釜利谷JCT→横須賀→馬堀海岸】の順で出題。
【(南町田北交差点→)新保土ヶ谷→釜利谷JCT→横須賀→馬堀海岸】の順で出題。
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | あ | 6122 | 高規格幹線道路レベル | 6.3 | 96.0% | 71.7 | 458 | 19 | 24 | 2025/04/29 |
2 | あ | 1094 | 都道府県道相当 | 1.1 | 93.7% | 152.6 | 179 | 12 | 16 | 2025/04/03 |
関連タイピング
-
西名阪道を天理ICから松原JCTまで全区間出題します。
プレイ回数17かな159打 -
中央本線の【普通】高尾~小淵沢を出題します。
プレイ回数218短文242打 -
日豊本線タイピングの第二弾
プレイ回数30短文かな363打 -
両毛線の小山駅から両毛線経由で上越線の高崎駅までです。
プレイ回数107短文かな162打 -
下北交通佐井線の中編です。【大畑駅前から大間崎まで】
プレイ回数49かな489打 -
千歳恵庭JCT~釧路別保ICまでの区間です
プレイ回数53短文かな258打 -
東北自動車道タイピングの後半区間
プレイ回数119981打 -
中央道の高井戸インターから東富士五湖道路の須走インターまで
プレイ回数126557打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(みなみまちだきたこうさてん (ほどがやばいぱす))
南町田北交差点 (保土ヶ谷バイパス)
(よこはままちだ (ほどがやばいぱす))
横浜町田 (保土ヶ谷バイパス)
(かみかわい (ほどがやばいぱす))
上川井 (保土ヶ谷バイパス)
(しもかわい (ほどがやばいぱす))
下川井 (保土ヶ谷バイパス)
(ほんむら (ほどがやばいぱす))
本村 (保土ヶ谷バイパス)
(みなみほんじゅく (ほどがやばいぱす))
南本宿 (保土ヶ谷バイパス)
(しんさくらがおか (ほどがやばいぱす))
新桜ヶ丘 (保土ヶ谷バイパス)
(しんほどがや (ほどがやばいぱす))
新保土ヶ谷 (保土ヶ谷バイパス)
(しんほどがや (よこはまよこすかどうろ))
新保土ヶ谷 (横浜横須賀道路)
(かりばいんたー/じゃんくしょん)
狩場インター・ジャンクション
(むつかわりょうきんじょ)
六ッ川料金所
(べっしょ)
別所
(ひの)
日野
(こうなんだい)
港南台
(かまりやじゃんくしょん)
釜利谷ジャンクション
(あさひな)
朝比奈
(ずし)
逗子
(よこすか)
横須賀
(よこすかぱーきんぐえりあ)
横須賀パーキングエリア
(きぬがさ)
衣笠
など
(さはら)
佐原
(さはらほんせんりょうきんじょ)
佐原本線料金所
(うらが)
浦賀
(まぼりかいがん)
馬堀海岸