真理のことば(4)1

関連タイピング
-
サビだけの柱稽古編の主題歌です!!!
プレイ回数3.2万歌詞かな165打 -
あ一回打つだけ!!
プレイ回数2346短文かな40打 -
これ流行ってるよね〜!
プレイ回数1701歌詞116打 -
テーマは夏休み-短文
プレイ回数44510打 -
いいから打ちましょう!
プレイ回数109長文かな60秒 -
60秒の短文の模擬試験。あなたの打つ速度と正確さで級が決まります
プレイ回数1.5万長文かな60秒 -
スプランキーの名前タイピング
プレイ回数1058短文293打 -
何やってるんですか勉強してください!(唐突な圧)
プレイ回数737長文98打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(190さとれるものほとけと)
190悟れる者仏と
(しんりのことわりほうと)
真理のことわり法と
(せいじゃのつどいそうとに)
聖者の集い僧とに
(きえあるひとは)
帰依ある人は
(ただしいちしきをもって)
正しい知識を持って
(よっつのとおといしんりをみる)
四つの尊い真理をみる
(すなわちしたいとはっしょうどうとをみる)
すなわち四諦と八正道とを見る
(314わるいことをするよりは)
314悪いことをするよりは
(なにもしないほうがいい)
何もしない方がいい
(わるいことをすれば)
悪いことをすれば
(あとでくいる)
後で悔いる
(たんになにかのこういをするよりは)
単に何かの行為をするよりは
(よいことをするほうがよい)
善いことをする方がよい
(なしおわって)
為し終わって
(あとでくいがない)
後で悔いがない
(327つとめはげむのを)
327勤め励むのを
(たのしめ)
楽しめ
(おのれのこころをまもれ)
おのれの心を護れ
(じこをなんしょからすくいだせ)
自己を難所から救い出せ
(どろぬまにおちこんだぞうのように)
泥沼に落ち込んだ象のように
など
(よんしょうぎょうあくをさける)
四正業悪を避ける