テンプレタイピング3
| 順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | Yuu | 3420 | D | 4.1 | 85.3% | 240.0 | 991 | 170 | 42 | 2025/11/09 |
関連タイピング
-
名言だよー
プレイ回数8730長文かな818打 -
サビだけの柱稽古編の主題歌です!!!
プレイ回数4.6万歌詞かな165打 -
1%の確率で何かが出るよ ニワトリに乗ったゾンビが出たらレア!
プレイ回数31万短文918打 -
0を1回打つだけ!
プレイ回数3万短文1打 -
60秒で40杯行ったら多分1位
プレイ回数4.7万かな60秒 -
50問テストみんな覚えてるかな?
プレイ回数84短文156打 -
お母さんにバレないようにしよう!
プレイ回数7.4万かな312打 -
がんば!
プレイ回数8586長文かな325打
問題文
(ろうしのいう)
老子の言う
(ぐにてっすれば)
愚に徹すれば
(ぐにあらず)
愚に非ず
(にんげんはじょうずによのなかをおよごうとするが)
人間は上手に世の中を泳ごうとするが
(かじをとっている)
舵をとっている
(うちなるこころのちえによって)
内なる心の智慧によって
(たとえときには)
たとえ時には
(いちばんとおまわりしているようにみえても)
一番遠回りしているように見えても
(じっさいにはもっともちかいみちをみちびかれている)
実際には最も近い道を導かれている
(ぷろそうばしのきほんせんりゃくは)
プロ相場師の基本戦略は
(40さいよりのちはまけぬように)
40歳より後は負けぬように
(もうけるよりも)
儲けるよりも
(そんしないことをゆうせんし)
損しないことを優先し
(おのれのぶんざいそうおう)
己の分際相応
(これからのじんせいはちそくでいくべし)
これからの人生は知足で行くべし
(けいさんされたりすく)
計算されたリスク
(もっともぜいたくないきかた)
最も贅沢な生き方
(だいりっしんをいそがず)
大立身を急がず
(ときをまつのこころをなし)
時を待つの心を成し
(おのれのぶんざいそうおう)
己の分際相応
(きのいたみにならざるようにこころがける)
気の傷みにならざる様に心掛ける
(けっしてむりせず)
決して無理せず
(ねんかんのせいかつひをかせげればよい)
年間の生活費を稼げればよい
(そうばでじりつするため)
相場で自立するため
(ぎじゅつをみがき)
技術を磨き
(きそくただしいせいかつをこころがけ)
規則正しい生活を心がけ
(けんこうにりゅういし)
健康に留意し
(せいしんのくずれにちゅういする)
精神の崩れに注意する
(じぶんのにほんあしでしっかりとたち)
自分の二本足でしっかりと立ち
(じぶんのせかいをいきぬく)
自分の世界を生き抜く
(じぶんをこじするのではなく)
自分を誇示するのではなく
(じぶんじしんをいきる)
自分自身を生きる
(ほんとうにりかいするためには)
本当に理解するためには
(いっぽいっぽしんぼうづよくそれにちかづき)
一歩一歩辛抱強くそれに近づき
(そのなかにはいりこむ)
その中に入り込む
(せんにちのあいだ)
千日の間
(やすまずしゅぎょうをつづければ)
休まず修行を続ければ
(ごくいはむこうからやってくる)
極意は向こうからやってくる
(そうばせんきょうのたつじんのいきなら)
相場仙境の達人の域なら
(ざいりょうきくよりひがらよめ)
材料聞くより日柄読め
(しるものはいわずいうものはしらず)
知る者は言わず言うものは知らず