真理のことば(8)3

関連タイピング
-
1%の確率で何かが出るよ ニワトリに乗ったゾンビが出たらレア!
プレイ回数30万短文918打 -
お母さんにバレないようにしよう!
プレイ回数6.9万かな312打 -
1234567890早打ちするだけ!
プレイ回数11万数字10打 -
よく学校ではぁ?って言ってるw
プレイ回数1807短文2打 -
名言だよー
プレイ回数7810長文かな818打 -
サビだけの柱稽古編の主題歌です!!!
プレイ回数4.3万歌詞かな165打 -
「い」と1回打つだけです
プレイ回数1.4万短文1打 -
初心者の方、暇ならプレイしてみて!
プレイ回数33万496打
問題文
(330おろかなものを)
330愚かな者を
(みちづれとするな)
道連れとするな
(ひとりでいくほうがよい)
独りで行く方がよい
(こどくであゆめ)
孤独で歩め
(わるいことをするな)
悪いことをするな
(もとめるところはすくなくあれ)
求めるところは少なくあれ
(はやしのなかにいる)
林の中にいる
(ぞうのように)
象のように
(6われらはここにあって)
6我らはここにあって
(しぬはずのものである)
死ぬはずのものである
(とかくごしよう)
と覚悟しよう
(このことわりをしるひとびとがあれば)
この理をしる人々があれば
(あらそいはしずまる)
争いは鎮まる
(8このよのものはふじょうである)
8この世のものは不浄である
(とおもいなしてくらし)
と思いなして暮らし
(かんかくをよくせいし)
感覚を抑制し
(しょくじのせつどをしり)
食事の節度を知り
(しんねんがあり)
信念があり
(つとめはげむものは)
勤め励む者は
(あくまにうちひしがれない)
悪魔に打ちひしがれない
(いわやまが)
岩山が
(あらしにゆるがないように)
嵐に揺るがないように
(61たびにでて)
61旅に出て
(もしもじぶんよりもすぐれたものが)
もしも自分よりも優れた者が
(またはじぶんにひとしいものにであわなかったら)
または自分に等しい者に出会わなかったら
(むしろきっぱりとひとりでいけ)
むしろキッパリと独りで行け
(おろかなものを)
愚かな者を
(みちづれにしてはならぬ)
道連れにしてはならぬ
(どっこう)
独行
(222はしるくるまを)
222走る車を
(おさえるように)
抑えるように
(むらむらとおこる)
ムラムラと起こる
(いかりをおさえるひと)
怒りを抑える人
(かれをわれはぎょしゃとよぶ)
彼を我は御者と呼ぶ
(ほかのひとは)
他の人は
(ただたづなを)
ただ手綱を
(てにしているだけである)
手にしているだけである
(305ひとりざし)
305独り坐し
(ひとりがし)
独り臥し
(ひとりあゆみ)
独り歩み
(なおざりになることなく)
なおざりになることなく
(わがみをととのえて)
我が身を整えて
(はやしのなかで)
林の中で
(ひとりたのしめ)
独り楽しめ
(348まえをすてよ)
348前を捨てよ
(あとをすてよ)
後を捨てよ
(ちゅうかんをすてよ)
中間を捨てよ
(せいぞんのひがんにたっしたひとは)
生存の彼岸に達した人は
(あらゆることがらについて)
あらゆる事柄について
(こころがげだつしていて)
心が解脱していて
(もはやうまれとおいとを)
もはや生まれと老いとを
(うけることがないであろう)
受けることがないであろう