今週のタイピング練習359-長文

課題文字(まとめ) +=%¥<>
今週のタイピング練習-長文
課題文字が難しい場合は今週の課題文字特訓で鍛えよう!
毎週木曜日更新予定!
◆今週のタイピング練習
今週のタイピング練習-単語今週のタイピング練習-簡単短文
今週のタイピング練習-短文
今週の課題文字特訓
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ねずみの小部屋 | 6547 | S+ | 6.6 | 98.1% | 150.6 | 1005 | 19 | 23 | 2025/08/13 |
2 | せんたくん | 6162 | A++ | 6.2 | 98.2% | 161.3 | 1012 | 18 | 23 | 2025/08/13 |
3 | ひろみ | 5562 | A | 5.8 | 95.4% | 174.2 | 1017 | 48 | 23 | 2025/08/17 |
4 | やい | 5435 | B++ | 5.5 | 98.2% | 187.3 | 1036 | 18 | 23 | 2025/08/20 |
5 | mんmんmn | 5374 | B++ | 5.7 | 93.4% | 176.2 | 1018 | 71 | 23 | 2025/08/03 |
問題文
(きょうもぶかつのおわりにどうがをさつえい!)
今日も部活の終わりに動画を撮影!
(はやっているだんすをともだちととってみた。)
流行っているダンスを友達と撮ってみた。
(「これはばずるきがする!」なんてもりあがりながらあっぷすると、)
「これはバズる気がする!」なんて盛り上がりながらアップすると、
(すぐにいいねがどんどんふえていって、みんなでおおよろこび。)
すぐにいいねがどんどん増えていって、みんなで大喜び。
(これだからどうがとうこうはやめられない。)
これだから動画投稿はやめられない。
(ゆうめいなどうがさいとをたいしょうにおこなったちょうさでは、)
有名な動画サイトを対象に行った調査では、
(10だいから60だいまでのどうがさいとりようりつは70%いじょうにもなるそうです。)
10代から60代までの動画サイト利用率は70%以上にもなるそうです。
(とくに10だいから30だいのわかいせだいでは、)
特に10代から30代の若い世代では、
(りようりつが80%をこえるというけっかがでています。)
利用率が80%を超えるという結果が出ています。
(どうがさいとは、いまやごらくだけでなく、)
動画サイトは、今や娯楽だけでなく、
(じょうほうしゅうしゅうやまなびのばとしてもせいかつにかかせないそんざいになっているようです。)
情報収集や学びの場としても生活に欠かせない存在になっているようです。
(ゆうはんのめにゅーをかんがえるのに、)
夕飯のメニューを考えるのに、
(とあるちゃんねるをよくりようしている。)
とあるチャンネルをよく利用している。
(かいせつがとてもわかりやすく、)
解説がとても分かりやすく、
(りょうりちゅうのちょっとしたこつなんかもおしえてくれるので、)
料理中のちょっとしたコツなんかも教えてくれるので、
(まるでおんらいんりょうりきょうしつのようだ。)
まるでオンライン料理教室のようだ。
(げつがく¥300のめんばーしっぷもはいってみようかな。)
月額¥300のメンバーシップも入ってみようかな。
(<たべあわせけんしょうしてみた!>というたいとるをみつけ、)
<食べ合わせ検証してみた!>というタイトルを見つけ、
(ついついたっぷしてしまった。)
ついついタップしてしまった。
(どうがのなかではいろいろなしょくざいをくみあわせるじっけんをしていて、)
動画の中では色々な食材を組み合わせる実験をしていて、
(おいしいでざーとをてがるにつくるのがもくてきのようだ。)
美味しいデザートを手軽に作るのが目的のようだ。
(なかでも、ばにらあいす+しょうゆ=みたらしだんごはほんとうにおいしそうで、)
中でも、バニラアイス+醤油=みたらし団子は本当に美味しそうで、
(よなかにみてしまったことをこうかいしている。)
夜中に見てしまった事を後悔している。