春夏秋冬

関連タイピング
-
日本貨物鉄道(JR貨物)の社歌です。
プレイ回数330歌詞かな372打 -
Berryz工房 付き合ってるのに片思い歌詞打
プレイ回数305歌詞かな949打 -
パスピエ 名前のない鳥歌詞打
プレイ回数274歌詞かな1072打 -
aikoさんのアンドロメダ歌詞打
プレイ回数1167歌詞かな923打 -
レミオロメン 波
プレイ回数126歌詞かな445打 -
瞳を〜(めっちゃ遅れタンゴ)
プレイ回数1168歌詞かな102打 -
春夏秋冬/Hilcrhyme
プレイ回数108歌詞2024打 -
レミオロメン ループ
プレイ回数53歌詞かな673打
歌詞(問題文)
(はるはつきにわらうように)
春は月に笑う様に
(なつははなびにこいをするように)
夏は花火に恋をする様に
(あきはそらをすいこむように)
秋は空を吸い込む様に
(ふゆはどこまでもかけぬけるように)
冬はどこまでも駆け抜ける様に
(かぜにわけいったいつものげつよう)
風に分け入った いつもの月曜
(あさやけにそまるころむねがくるしくてさ)
朝焼けに染まる頃 胸が苦しくてさ
(それはゆめのつづきそれともはじまり)
それは夢の続き それとも始まり
(ひとつかみざらめいしこころにとけだした)
一掴み ざらめ石 心に溶けだした
(いたずらにさすひかりがきみのかみのうえすべりおち)
いたずらにさす光が 君の髪の上滑り落ち
(まばたきのまにせかいのいろをかえてしまった)
瞬きの間に世界の色を変えてしまった
(はるははながさきみだれて)
春は花が咲き乱れて
(なつはゆうひがむねをこがした)
夏は夕陽が胸を焦がした
(あきはかれはにかぜがまいて)
秋は枯葉に風が撒いて
(ふゆはゆきがまちごとこころをそめていった)
冬は雪が街ごと心を染めていった
(うばっていった)
奪っていった
(にじにかけよったなにげないげつよう)
虹に駆け寄った 何気ない月曜
(ちぎれそうなわたのくもふいてももどらない)
ちぎれそうな綿の雲 吹いても戻らない
(それはゆめのさなかがいとうはよるまち)
それは夢の最中 街頭は夜待ち
(ひとひかりにばんぼしこころにきみがいる)
一光り 二番星 心に君がいる
(おおげさなかっこうでふくらみつづけるこのきもち)
大げさな格好で膨らみ続けるこの気持ち
(まばたきのまにせかいのいんりょくをかえてしまった)
瞬きの間に世界の引力を変えてしまった
(はるはつきにわらうように)
春は月に笑う様に
(なつははなびにこいをするように)
夏は花火に恋をする様に
(あきはそらをすいこむように)
秋は空を吸い込む様に
(ふゆはどこまでもかけぬけるように)
冬はどこまでも駆け抜ける様に
(ぼくはきみにこいをした)
僕は君に恋をした
(ぼくはきみにこいをしてしまった)
僕は君に恋をしてしまった
(ひがのぼってしずんでった)
日が昇って沈んでった
(よるのむこうにあしたがまってた)
夜の向こうに明日が待ってた