熱海〜黒磯 長距離普通列車が復活したら

背景
投稿者投稿者𝒿𝓇いいね8お気に入り登録1
プレイ回数367難易度(1.0) 404打 短文 かな 長文モード可
長距離普通列車を復活させてみました。
こんにちは。1月23日木曜日です。
今回は、熱海発黒磯行きの停車駅タイピングを作成いたしました。この列車は、現在はありません。ですが、2022年のダイヤ改正前はありました。この列車は5時間弱走り続けるロングラン列車であり、その距離は268.1kmにも及びます。とんでもない長距離普通列車なんですが、それがなくなってしまい関西鉄道ファンの僕も非常に残念です。想定停車駅です。実際の停車駅とは異なる可能性もありますのでご注意ください。もちろんのことですが、この列車は実在しません。3年前にタイムスリップしたらありますが
1月26日
烏丸線→烏山線に修正しました。
指摘ありがとうございます。
順位 名前 スコア 称号 打鍵/秒 正誤率 時間(秒) 打鍵数 ミス 問題 日付
1 E8けいファン 7967 特急ひたち 8.1 98.0% 49.7 404 8 54 2025/01/29
2 Terry 5525 特急ときわ 5.7 96.6% 70.4 403 14 54 2025/01/25
3 ニャ 5279 特急ときわ 5.6 93.9% 71.6 404 26 54 2025/01/31
4 モカムギ 5101 特急ときわ 5.4 94.5% 74.1 401 23 54 2025/02/02
5 特別快速 5061 特急ときわ 5.4 92.6% 73.5 404 32 54 2025/02/03

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示
熱海 JT21(あたみ) 湯河原 JT20(ゆがわら) 真鶴 JT19(まなづる) 根府川 JT18(ねぶかわ) 早川 JT17(はやかわ) 小田原 JT16(おだわら) 鴨宮 JT15(かものみや) 国府津 JT14(こうづ) 二宮 JT13(にのみや) 大磯 JT12(おおいそ) 平塚 JT11(ひらつか) 茅ヶ崎 JT10(ちがさき) 辻堂 JT09(つじどう) 藤沢 JT08(ふじさわ) 大船 JT07(おおふな) 戸塚 JT06(とつか) 横浜 JT05(よこはま) 川崎 JT04(かわさき) 品川 JT03(しながわ) 新橋 JT02(しんばし) など 東京 JT01(とうきょう) 上野 JU02(うえの) 尾久 JU03(おく) 赤羽 JU04(あかばね) 浦和 JU05(うらわ) さいたま新都心 JU06(さいたましんとしん) 大宮 JU07(おおみや) 土呂(とろ) 東大宮(ひがしおおみや) 蓮田(はすだ) 白岡(しらおか) 新白岡(しんしらおか) 久喜(くき) 東鷲宮(ひがしわしのみや) 栗橋(くりはし) 古河(こが) 野木(のぎ) 間々田(ままだ) 小山(おやま) 小金井(こがねい) 自治医大(じちいだい) 石橋(いしばし) 雀宮(すずめのみや) 宇都宮(うつのみや) 岡本(おかもと) 宝積寺(ほうしゃくじ) 氏家(うじいえ) 蒲須坂(かますさか) 片岡(かたおか) 矢板(やいた) 野崎(のざき) 西那須野(にしなすの) 那須塩原(なすしおばら) 黒磯(くろいそ)
問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告

𝒿𝓇のタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード