今週のタイピング練習370-長文

課題文字(まとめ) ?!~ー「」
今週のタイピング練習-長文
課題文字が難しい場合は今週の課題文字特訓で鍛えよう!
毎週木曜日更新予定!
◆今週のタイピング練習
今週のタイピング練習-単語今週のタイピング練習-簡単短文
今週のタイピング練習-短文
今週の課題文字特訓
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ムーン | 9806 | 神 | 10.1 | 96.6% | 103.4 | 1050 | 36 | 27 | 2025/05/01 |
2 | n | 9761 | 神 | 10.0 | 97.4% | 104.8 | 1050 | 27 | 27 | 2025/05/01 |
3 | あああ | 7871 | 神 | 8.2 | 95.6% | 127.3 | 1050 | 48 | 27 | 2025/05/01 |
4 | lkjhjhgf | 7819 | 神 | 7.9 | 98.3% | 135.3 | 1076 | 18 | 27 | 2025/05/01 |
5 | かっずー | 7731 | 神 | 7.8 | 98.0% | 134.9 | 1064 | 21 | 27 | 2025/05/01 |
問題文
(はるのかんこうしーずんだけど、)
春の観光シーズンだけど、
(ひとごみがにがてだから、どこにもでかけるよていはない。)
人混みが苦手だから、どこにも出かける予定はない。
(さくらのしゃしんをsnsでながめて「きれいだな~」とつぶやくだけ。)
桜の写真をSNSで眺めて「綺麗だな~」とつぶやくだけ。
(いえのちいさなまどからみえるいっぽんのさくらが、)
家の小さな窓から見える一本の桜が、
(ことしのはなみになりそうだ。)
今年の花見になりそうだ。
(そんなさくらでも、かぜがふくたびにはなびらがまって、)
そんな桜でも、風が吹くたびに花びらが舞って、
(はるをしっかりかんじさせてくれるので、わたしはまんぞくしている。)
春をしっかり感じさせてくれるので、私は満足している。
(きゅうじつをりようしてひめじじょうへあしをはこんだ。)
休日を利用して姫路城へ足を運んだ。
(まっしろなじょうへきがあおぞらにはえていて、)
真っ白な城壁が青空に映えていて、
(おもわずみとれてしまう。)
思わず見とれてしまう。
(てんしゅかくにのぼると、れきしのおもみをかんじつつ、)
天守閣に登ると、歴史の重みを感じつつ、
(とおくまでみわたせるけしきにかんどうした。)
遠くまで見渡せる景色に感動した。
(しごとにおわれるひびのなかで、)
仕事に追われる日々の中で、
(こうしてれきしにふれるのもわるくない。)
こうして歴史に触れるのも悪くない。
(とうきょうのらんどまーくにもなっているつりーやたわー。)
東京のランドマークにもなっているツリーやタワー。
(すぐちかくにすんでいるにもかかわらず、)
すぐ近くに住んでいるにも関わらず、
(まだいちどもいったことがない。)
まだ一度も行ったことがない。
(「そんなにちかいのになぜ?」とたまにきかれるが、)
「そんなに近いのになぜ?」とたまに聞かれるが、
(いつでもいけるところにすんでいると、)
いつでも行ける所に住んでいると、
(いがいともくてきちにえらばないものなのだ。)
意外と目的地に選ばないものなのだ。
(「わぁ~!きれい!」)
「わぁ~!きれい!」
(はじめておきなわのうみをみたとき、おもわずさけんだ。)
初めて沖縄の海を見た時、思わず叫んだ。
(わたしのしっているうみとはちがう、きれいなえめらるどぐりーんだったからだ。)
私の知っている海とは違う、きれいなエメラルドグリーンだったからだ。
(おきなわはうみもそらもすきとおっていて、くうきもおいしい。)
沖縄は海も空も透き通っていて、空気もおいしい。
(じかんもとかいよりゆっくりとながれているようだ。)
時間も都会よりゆっくりと流れているようだ。
(あまりのいごこちのよさにかえりたくなくなってしまったので、)
あまりの居心地のよさに帰りたくなくなってしまったので、
(いっそいじゅうしちゃおうかな。)
いっそ移住しちゃおうかな。