播州赤穂〜長浜 新快速停車駅

背景
投稿者投稿者𝓈𝒾𝓉ℯ𝓉𝓊いいね0お気に入り登録
プレイ回数8難易度(1.0) 249打 短文 かな 長文モード可
播州赤穂から長浜まで、新快速の停車駅です。
今回は、赤穂線播州赤穂から、北陸本線長浜まで、新快速の停車駅タイピングを作りました。播州赤穂発の新快速の中では、この播州赤穂を17:48に発車する長浜行きが最長距離を走る新快速となっています。走行距離は235km?ということで、とても長い距離を走ります。大阪難波から近鉄名古屋を結ぶ近鉄特急ひのとりの走行距離は189km、また熱海から高崎を結ぶ上野東京ラインの列車は200kmということで、かなり運行距離が長くなっています。275km走る新快速もありますが、それと40kmしか変わりません。40km「しか」ではありませんね。40kmで「しか」っていってる僕は何を考えてるんでしょうk
いいねしてくれたら嬉しいです。

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示
播州赤穂(ばんしゅうあこう) 坂越(さこし) 西相生(にしあいおい) 相生(あいおい) 竜野(たつの) 網干(あぼし) はりま勝原(はりまかつはら) 英賀保(あがほ) 姫路 A85(ひめじ) 加古川 A79(かこがわ) 西明石 A74(にしあかし) 明石 A73(あかし) 神戸 A63(こうべ) 三ノ宮 A61(さんのみや) 芦屋 A54(あしや) 尼崎 A49(あまがさき) 大阪 A47(おおさか) 新大阪 A46(しんおおさか) 高槻 A38(たかつき) 京都 A31(きょうと) など 山科 A30(やましな) 大津 A29(おおつ) 石山 A27(いしやま) 南草津 A25(みなみくさつ) 草津 A24(くさつ) 守山 A22(もりやま) 野洲 A21(やす) 近江八幡 A19(おうみはちまん) 能登川 A17(のとがわ) 彦根 A13(ひこね) 米原 A12(まいばら) 坂田 A11(さかた) 田村 A10(たむら) 長浜 A09(ながはま)
問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告

𝓈𝒾𝓉ℯ𝓉𝓊のタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード