【気動車最長】特急宗谷停車駅

札幌から稚内まで、特急宗谷の停車駅です。
さて今回は、北海道最大のターミナル札幌駅から日本最北の駅稚内駅まで、ディーゼル特急としては最長距離を走る特急宗谷の停車駅タイピングを作りました。日本最北の駅が終点で、日本一長い距離を走るディーゼル特急って、日本一が2つありますよ。
北海道はでかいので、遠距離を結ぶ特急列車が多くなっています。JR西日本やJR東日本と逆に、気動車特急が多くなっています。
途中の旭川から稚内までをいく特急サロベツもあります。旭川から稚内までを結ぶ普通列車もあります。とんでもないですよね。たしか旭川から稚内までの普通列車は260kmほど走ります。これは最も長い距離を走る普通列車のうちの2番目です。(多分)
ちなみに1位は言わずと知れた新快速です。あまり北海道には詳しくないのでそこはご了承ください。
称号は、
宗谷→サロベツ→特別快速エアポート→快速エアポート→快速ニセコライナー→普通→回送→臨時となんでエアポートやニセコライナーが
ここに登場するねんというツッコミは禁止でお願いしまs
エアポートとかは北海道を代表する列車なので入れとこうかなと思って入れときました。
いいねしてくれたら嬉しいです。
北海道はでかいので、遠距離を結ぶ特急列車が多くなっています。JR西日本やJR東日本と逆に、気動車特急が多くなっています。
途中の旭川から稚内までをいく特急サロベツもあります。旭川から稚内までを結ぶ普通列車もあります。とんでもないですよね。たしか旭川から稚内までの普通列車は260kmほど走ります。これは最も長い距離を走る普通列車のうちの2番目です。(多分)
ちなみに1位は言わずと知れた新快速です。あまり北海道には詳しくないのでそこはご了承ください。
称号は、
宗谷→サロベツ→特別快速エアポート→快速エアポート→快速ニセコライナー→普通→回送→臨時となんでエアポートやニセコライナーが
ここに登場するねんというツッコミは禁止でお願いしまs
エアポートとかは北海道を代表する列車なので入れとこうかなと思って入れときました。
いいねしてくれたら嬉しいです。
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ひかり | 5462 | サロベツ | 5.8 | 93.9% | 23.8 | 139 | 9 | 17 | 2025/06/10 |
2 | はやぶさTV | 5165 | 特別快速エアポート | 5.7 | 90.8% | 24.2 | 139 | 14 | 17 | 2025/06/11 |
3 | さくら | 4894 | 特別快速エアポート | 4.8 | 100% | 28.4 | 139 | 0 | 17 | 2025/06/13 |
4 | YS | 4245 | 快速エアポート | 4.4 | 95.3% | 31.8 | 142 | 7 | 17 | 2025/06/13 |
5 | メロンソーダ | 3880 | 快速エアポート | 5.1 | 79.8% | 26.8 | 139 | 35 | 17 | 2025/06/12 |
関連タイピング
-
打ち切れるのは真実のオタクのみ。
プレイ回数7.8万歌詞かな30秒 -
打ち切れるのは真実のすとぷリスナーのみ。
プレイ回数4.6万歌詞かな30秒 -
打ち切れるのは真実のリスナーのみ。
プレイ回数238歌詞30秒 -
打ち切れるのは真実のアニメオタクのみ。
プレイ回数109歌詞かな30秒 -
好きな電車はたまに変わってしまうよ
プレイ回数145かな59打 -
その名の通り
プレイ回数602105打 -
あなたは30秒で東北・北海道新幹線どこまで進める!?
プレイ回数166短文かな30秒 -
これは空想です。もし実現しても停車駅が異なる場合があります。
プレイ回数609短文かな157打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
札幌
01(さっぽろ)
岩見沢
A13(いわみざわ)
美唄
A16(びばい)
砂川
A20(すながわ)
滝川
A21(たきかわ)
深川
A24(ふかがわ)
旭川
A28(あさひかわ)
和寒
W38(わっさむ)
士別
W42(しべつ)
名寄
W48(なよろ)
美深
W54(びふか)
音威子府
W61(おといねっぷ)
天塩中川
W64(てしおなかがわ)
幌延
W72(ほろのべ)
豊富
W74(とよとみ)
南稚内
W79(みなみわっかない)
稚内
W80(わっかない)