診療情報提供書

背景
投稿者投稿者ぴーいいね1お気に入り登録
プレイ回数9難易度(4.8) 1720打 長文
順位 名前 スコア 称号 打鍵/秒 正誤率 時間(秒) 打鍵数 ミス 問題 日付
1 ぴー 4178 C 4.6 91.4% 366.6 1689 157 37 2025/03/24

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(もんだいりすと)

問題リスト

(#1.けいしょうしちゅうはいえん)

#1.軽症市中肺炎

(#2.まんせいはいきしゅ)

#2.慢性肺気腫

(#3.とうにょうびょう)

#3.糖尿病

(#4.にんちしょう(けいど、せんもうれきなし))

#4.認知症(軽度、せん妄歴なし)

(#5.かぞくかいごりょくぶそく)

#5.家族介護力不足

(しょうかいもくてき)

紹介目的

(#1について、にゅういんちりょうのごいらい)

#1について、入院治療のご依頼

(へいそよりおせわになっております。)

平素よりお世話になっております。

(また、ごたぼうのなかかんじゃしょうたいをうけていただきありがとうございます。)

また、ご多忙の中患者招待を受けていただきありがとうございます。

(かんじゃやまおかさま(だんせい82さい)は、いぜんにもはいえんできかにゅういんちりょうれきがあり、ふだんは)

患者山岡様(男性82歳)は、以前にも肺炎で貴科入院治療歴があり、普段は

(#3,4,5にてとうくりにっくにつういんしていました。)

#3,4,5にて当クリニックに通院していました。

(はいえんをはっしょうしたため、にゅういんかりょうをおねがいしたく)

肺炎を発症したため、入院加療をお願いしたく

(ごしょうかいさせていただきました。)

ご紹介させていただきました。

(2にちまえからせきたんとろうさじいきぎれがしゅつげんしじょじょに)

2日前から咳・痰と労作時息切れが出現し徐々に

(ぞうあくしたためほんじつごぜんとういんがいらいをじゅしんされました。)

増悪したため本日午前当院外来を受診されました。

(じゅしんじjcs2(ふだんとどうていど)、bp11256、hr98せい、rr26、)

受診時JCS2(普段と同程度)、BP112・56、HR98整、RR26、

(spo292%(しつないき、ふだんは96~98%)、bt37.6、)

SpO2 92%(室内気、普段は96~98%)、BT37.6、

(しんたいしんさつではみぎはいそくにcracklesをみとめ、)

身体診察では右背側にcracklesを認め、

(きょうぶxせんけんさにてみぎかはいのにしんじゅんえいをみとめたためはいえんとしんだんしました。)

胸部X線検査にて右下肺野に浸潤影を認めたため肺炎と診断しました。

など

(a-dropではねんれいいしきしょうがいがいとうで2てんでありにゅういんてきとうとかんがえました。)

A-DROPでは年齢・意識障害該当で2点であり入院適当と考えました。

(たんじかんでかまいませんのでにゅういんのうえでせいさかりょうをしていただければさいわいです。)

短時間でかまいませんので入院の上で精査・加療をしていただければ幸いです。

(とっきじこう)

特記事項

(けいどですが、にんちしょうがあり、にゅういんによるせんもうてんとうや)

軽度ですが、認知症があり、入院によるせん妄・転倒や

(はいようしんこうのりすくはありますが、)

廃用進行のリスクはありますが、

(かこのにゅういんではそのようなえぴそーどはありませんでした。)

過去の入院ではそのようなエピソードはありませんでした。

(ごかぞくはあしこしのよわいおくさまだけであり、)

ご家族は足腰の弱い奥様だけであり、

(びょうじょうせつめいへのどうせきやどういしょしょめいはかのうですが、)

病状説明への同席や同意書署名は可能ですが、

(じたくかんびょうやがいらいつういんはこんなんであるため、)

自宅看病や外来通院は困難であるため、

(きゅうせいきだけでもにゅういんかりょうできればとかんがえました。)

急性期だけでも入院加療できればと考えました。

(なお、とういんはじかんがいたいおうはこんなんで、じっしかのうはけんさは)

なお、当院は時間外対応は困難で、実施可能は検査は

(きょうぶxせんのみ(さいけつはがいちゅう)になりますが、)

胸部X線のみ(採血は外注)になりますが、

(adlふじゅうぶんでもほうもんしんりょうなどでのたいおうはかのうです。)

ADL不十分でも訪問診療等での対応は可能です。

(およびいただければたいいんちょうせいかんふぁれんすなどへのさんかもさせていただきます。)

お呼びいただければ退院調整カンファレンス等への参加もさせていただきます。

(ごふめいのてんがございましたら、しょめんでおといあわせいただくか、)

ご不明の点がございましたら、書面でお問い合わせいただくか、

(とういんないかのさとうまでごれんらくください。)

当院内科の佐藤までご連絡ください。

(しょほうないようぐりめぴりど1mgぶん1ちょうしょくご、どねぺじる5mg1ちょうしょくご)

処方内容 グリメピリド1mg分1朝食後、ドネペジル5mg1朝食後

問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告