意味がわかると怖い話 10

やってみてね〜★
㋚ついに〜ッ!
だi((
㋛第10弾。
㋸おもんないので、おつルリ☆
㋚あ、ちょ、まてッ!
ブチッ
だi((
㋛第10弾。
㋸おもんないので、おつルリ☆
㋚あ、ちょ、まてッ!
ブチッ
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | はてな | 3383 | D | 3.7 | 91.4% | 60.0 | 224 | 21 | 7 | 2025/08/24 |
2 | ちろぴの | 2700 | E | 2.9 | 93.0% | 60.0 | 175 | 13 | 5 | 2025/08/20 |
3 | さーたん | 1950 | F | 2.1 | 92.7% | 60.0 | 127 | 10 | 4 | 2025/08/20 |
関連タイピング
-
カレコレ推し集まれ〜
プレイ回数127短文かな219打 -
そこのキミ!ちょっと来て!!
プレイ回数76連打500打 -
♪
プレイ回数166歌詞338打 -
やってみてね〜♪
プレイ回数184歌詞1525打 -
ダイキライ♪
プレイ回数609歌詞173打 -
よろしくね〜♪
プレイ回数1708歌詞1052打 -
やってみてね〜!
プレイ回数1062歌詞4649打 -
やってみてね〜♪
プレイ回数439歌詞1799打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(あしたえんそくにいくようちえんせいのtくん)
明日、遠足に行く幼稚園生のTくん。
(しかしあしたはあめがふるよていなので)
しかし、明日は雨が降る予定なので
(えんそくがえんきになるかもしれませんでした)
遠足が延期になるかもしれませんでした。
(そこでtくんはおかあさんに)
そこでTくんは、お母さんに
(てるてるぼうずをつくってもらうことにしました)
てるてる坊主をつくってもらうことにしました。
(おかあさんてるてるぼうずをつくって)
「お母さん!てるてる坊主をつくって!」
(いいわよ)
「いいわよ。」
(そしておかあさんはてるてるぼうずをつくってくれました)
そしてお母さんはてるてる坊主をつくってくれました。
(いやだぁもっとおおきいのじゃないとあめはやまない)
「嫌だぁ!もっと大きいのじゃないと雨はやまない!!!」
(しかしtくんはなきだしてしまいました)
と言って泣き出してしまいました。
(そうするとおかあさんはもっとおおきいてるてるぼうずをつくりました)
そうするとお母さんはもっと大きいてるてる坊主をつくりました。
(もっとおおきいの)
「もっと大きいの!!!」
(といってまたなきだしました)
と言ってまた泣き出しました。
(おかあさんはながいろーぷとおおきなしろいぬのをよういしました)
お母さんは、長いロープと大きな白い布を用意しました。
(つぎのひてんきはぶじにはれました)
次の日、天気は無事に晴れました。