ブロスタ 全キャラおすすめガジェット

※あくまで僕の独断と偏見です。
「こっちの方が良かったじゃないか」などのクレームは受け付けておりません。参考程度にお願いします。
限りあるコインを有意義に使いたい初心者さんやガジェットの使い分け方を知りたい中級者さん!是非打ってみてくださいー。
コメント欄でメモでは書ききれない強い理由など聞かれれば答えます!
「いやいや自分はこっちのガジェの方が強いと思う」など議論を交わしても良いでしょう。
メモ
「絶対こっち」=もう片方が弱すぎて戦犯になりかねない。
「お好み」=どっちでも強い。問題ない。
関連タイピング
-
誰でも10秒切れる!!
プレイ回数6.9万108打 -
Bling-Bang-Bang-Bornです!(サビ)
プレイ回数1893歌詞141打 -
頑張ってください。
プレイ回数12万242打 -
やれ
プレイ回数1.1万146打 -
プレイ回数1907126打
-
このタイピングでは最下位を狙え!
プレイ回数13万かな102打 -
ギリギリダンス30秒
プレイ回数4136歌詞かな30秒 -
プレイ回数5.7万243打
問題文
(しぇりーくれーぴじょん)
シェリー クレーピジョン
絶対こっち
(にたどっちもあり)
ニタ どっちもアリ
相手がタンク編成なら熊の手、安定ならフェイクファー
(こるとすぴーどろーだー)
コルト スピードローダー
CT11秒は強い。壁壊しはウルトでもできるので
(ぶるぐらうんどしぇーかー)
ブル グラウンドシェーカー
お好みだけどこっちの方が汎用性が高い。
(ぶろっくろけっとねんりょう)
ブロック ロケット燃料
最近のブロックは壁壊し要員ってとこある。
(えるぷりもおこのみで)
エルプリモ お好みで
タンク(特にフランケン)をメタりたいなら投げる方
(ばーりーやくそうのきょうそうざい)
バーリー 薬草の強壮剤
ソロならスローダウンの方。
(ぽこいやしのおんさ)
ポコ 癒しの音叉
相手に状態異常系が多いなら護りのメロディー
(ろーさやぶのはんげき)
ローサ やぶの反撃
安定して強い。草を生やしたければ(?)成長促進ライト
(じぇしーすぱーくぷらぐ)
ジェシー スパークプラグ
強奪のみリコイルスプリング
(だいなまいくこんぽうばくやく)
ダイナマイク 梱包爆薬
CT長いけどやっぱりこっちが強い。
(てぃっくさいごのひとふんばり)
ティック 最後のひと踏ん張り
ティックの弱みである耐久力をカバーできる。
(8びっとうらわざかせっと)
8ビット 裏技カセット
強奪のみボーナスクレジット
(りこまるちぼーるらんちゃー)
リコ マルチボールランチャー
接近された時の自衛手段
(だりるおすきなほう)
ダリル お好きな方
強奪ならパワースプリング
(ぺにーそるてぃーばれる)
ペニー ソルティーバレル
接近された時の自衛手段 兼 壁
(かーるおすきにどうぞ)
カール お好きにどうぞ
火力・牽制重視なら灼熱、機動力なら空飛ぶフック
(じゃっきーあっしゅくくうきぶーすたー)
ジャッキー 圧縮空気ブースター
絶対こっち
(がすごーすとくらっかー)
ガス ゴーストクラッカー
味方にタンクが多いならソウルコンバーターもアリ
(ぼうすーぱーとーてむ)
ボウ スーパートーテム
ハイチャも溜まりやすくなる
(emzふれんどぞーん)
Emz フレンドゾーン
接近された時の自衛手段。
(すとぅーどっちもつよい)
ストゥー どっちも強い
壁壊したければブレイクスルー、それ以外ならスピードゾーン。
(えりざべすほーむめいどれしぴ)
エリザベス ホームメイドレシピ
相手に凸ってくるキャラが居るなら自動照準器もアリ
(ぱむがらくたきゅうしゅう)
パム ガラクタ吸収
絶対こっち
(ふらんけんふかこうりょく)
フランケン 不可抗力
相手に状態異常系が居ればノイズキャンセリング
(びびびたみんぶーすたー)
ビビ ビタミンブースター
両方使えるけど回復のが汎用性が高い。
(びーあらくればち)
ビー 荒くれバチ
絶対こっち
(なーにさしもどし)
ナーニ 差し戻し
強奪ならワープの方。
(えどがーげんどうりょく)
エドガー 原動力
ハイチャとの相性が良い。
(ぐりふぶたのちょきんばこ)
グリフ ブタの貯金箱
絶対こっち
(ぐろむむせんちぇっく)
グロム 無線チェック
ジグザグ草原や激動の洞窟では監視カメラ
(ぼにーしゅがーらっしゅ)
ボニー シュガーラッシュ
前線を上げやすくなる
(げいるついすたー)
ゲイル ツイスター
防衛能力が高い。
(これっといんせんてぃぶ)
コレット インセンティブ
絶対こっち
(べるびりびりとらっぷ)
ベル ビリビリトラップ
反射を極めし者なら逆極性でもOK。
(あっしゅちんせいざい)
アッシュ 鎮静剤
凸りまくりたいって人はバナナの皮もアリ。
(ろーらしゃったーちゃんす)
ローラ シャッターチャンス
ハイチャ分身を壊されにくくできる。
(さむじかい)
サム 磁界
絶対こっち
(まんでぃーりょうほうつよい)
マンディー 両方強い
障害物が無いマップならキャラメトル
(めいじーせんりゃくてきてったい)
メイジー 戦略的撤退
接近された時の自衛手段。
(はんくかくれみの)
ハンク 隠れ蓑
ゴリ押せて汎用性が高い。もう片方も悪くない。
(ぱーるやきすぎくん)
パール 焼きすぎ君
絶対こっち
(らりー&ろーりーてったいしれい)
ラリー&ローリー 撤退指令
絶対こっち
(あんじぇろぴあしんぐあろー)
アンジェロ ピアシングアロー
相手の不意を突ける。ジャンプも強いからお好み。
(べりーふれんどしっぷ)
ベリー フレンドシップ
強奪のみシュガーマシマシ
(しぇいどろんぐあーむ)
シェイド ロングアーム
絶対こっち
(みーぷるどっちもつよい)
ミープル どっちも強い
これ迷うよね。ソロならキレ落ち。
(もーてぃすさばいばるしゃべる)
モーティス サバイバルシャベル
ハイチャとの相性が良い。もう片方も強い。
(たらかなたのししゃ)
タラ 彼方の使者
ジグザグなどブッシュが多いマップではもう片方
(じーんふくしゅうしん)
ジーン 復讐心
攻撃は最大の防御。慎重に行きたいならもう片方。
(maxぎあちぇんじゃー)
MAX ギアチェンジャー
絶対こっち
(みすたーpおうえんぽーたー)
ミスターP 応援ポーター
ウルトが無くても使えるのが強い。
(すぷらうととらんすぷらんと)
スプラウト トランスプラント
絶対こっち
(ばいろんぶーすたーちゅうしゃ)
バイロン ブースター注射
広範囲攻撃や、索敵、火力増加等、全ての面で優れている
(すくうぃーくおこのみで)
スクウィーク お好みで
ノックアウトならネジ巻き、牽制したいなら不純物
(るーひょうけつしろっぷ)
ルー 氷結シロップ
ウルトを置いて即使うのが強い。もう片方も悪くない。
(らふすおこのみで)
ラフス お好みで
相手が単発系ならバリケード、それ以外ならもう片方。
(ばずきんきゅうぶい)
バズ 緊急ブイ
ブッシュが多いマップならX線ゴーグル。
(ふぁんぐまわしげり)
ファング 回し蹴り
もう片方も強くはあるが..汎用性に欠ける
(いヴべびーしったー)
イヴ ベビーシッター
絶対こっち
(じゃねっとていおんすぴーかー)
ジャネット 低音スピーカー
ソロなら舞台裏直行券もアリ。
(おーてぃすくろしお)
オーティス 黒潮
絶対こっち
(ばすたーこまおとし)
バスター コマ落とし
5vs5ならもう片方もアリ。
(ぐれいうぉーきんぐすてっき)
グレイ ウォーキングステッキ
ブッシュや壁を割りたいならグランドピアノ。
(rtいっせいきばく)
R-T 一斉起爆
近距離で戦うマップや守り重視の時は実力行使。
(うぃろーだいぶ)
ウィロー ダイブ
まぁお好み。だけどもう片方のガジェット見たことない。
(だぐましましますたーど)
ダグ マシマシマスタード
ダグは回復役ではなくアタッカー。瞬間火力バケモン。
(ふりかえゆそう)
振替輸送
強奪のピットストップでは幽霊鉄道
(ちゃーりーぺっとすぱいだー)
チャーリー ペットスパイダー
絶対こっち
(みこせいりょうかいほう)
ミコ 声量開放
絶対こっち
(めろでぃーどっちもあり)
メロディー どっちもアリ
ガジェのCT制でフォルテシモが注目され始めている。
(りりーげったうぇい)
リリー ゲッタウェイ
絶対こっち
(くらんしーしふくのてったい)
クランシー 雌伏の撤退
一刻も早く進化したいなら刹那の鼓動
(もーここほれちゅーちゅー)
モー ここ掘れチューチュー
安定している。
(じゅじゅえれめんたりすと)
ジュジュ エレメンタリスト
汎用性が高すぎる
(おーりーこんぼとりっく)
オーリー コンボトリック
ウルトからのコンボが強い。お好み。
(ふぃんくすばっくとぅざぱすと)
フィンクス バックトゥザパスト
瞬時リロード回復、緊急退避等、抜け目がない。
(すぱいくらいふぷらんと)
スパイク ライフプラント
強奪のみ破裂トゲクッション
(くろうぼうぎょぶーすたー)
クロウ 防御ブースター
多少ゴリ押せる。ウルトと相性が良い。
(れおんろりぽっぷどろっぷ)
レオン ロリポップドロップ
もう片方もCTが短く定期的に壁を出せるので強い。
(さんでぃあまいゆめ)
サンディ 甘い夢
絶対こっち
(あんばーどっちもつよい)
アンバー どっちも強い
強奪ならダンシングフレイム。お好みで
(めぐきゅうそくちゃーじ)
メグ 急速チャージ
絶対こっち
(さーじおこのみで)
サージ お好みで
タンクが多ければパワーシールド、それ以外はパワーサージ。
(ちぇすたーどっきりきゃんでぃ)
チェスター ドッキリキャンディ
リロード速度上昇を引くと最強。もう片方がハイチャと相性が悪い。
(こーでりあすきのこじゃんぷ)
コーデリアス キノコジャンプ
汎用性が高い。
(きっとだんぼーるばこ)
キット 段ボール箱
キットダリルなどおぶさって戦う時はチーズバーガー。
(どらこらすとすたんど)
ドラコ ラストスタンド
サッカーでの防衛重視ならアッパーカットもアリ。
(けんじりょうほういきづくり)
ケンジ 療法「活き造り」
絶対こっち
(るみあいすきゅーぶ)
ルミ アイスキューブ
絶対こっち