京王線のアナウンス(特急、橋本行き)

背景
投稿者投稿者Gajyumaruいいね1お気に入り登録
プレイ回数3順位1153位  難易度(4.9) 2554打 長文
京王線のアナウンス。特急、橋本行き。
※ご注意、2025年4月現在も運用されている京王相模原線特急、橋本行き(京王多摩センターから各駅停車、橋本行き。)のアナウンス、自動放送から流れる放送をタイピング。このタイピングでは西村文江が担当する日本語放送のみとする。調布、1番線の場合、乗降口は進行方向、右側のドアが開閉となるが、当タイピングでは2番線に入線、乗降口は進行方向、左側のドアが開閉とする。(土日、祝日ダイヤは殆ど1番線から発着。平日の日中は2番線から発着となるため。)京王線、井の頭線には自動放送装置を搭載。京王線、井の頭線ともに日本語放送は西村文江、英語放送はクリステル・チアリ。京王線特急の停車駅は新宿、笹塚、明大前、千歳烏山、調布、府中、分倍河原、聖蹟桜ヶ丘、高幡不動、北野、京王八王子。高尾線特急の停車駅は新宿、笹塚、明大前、千歳烏山、調布、府中、分倍河原、聖蹟桜ヶ丘、高幡不動、北野、京王片倉、山田、めじろ台、狭間、高尾、高尾山口。相模原線特急は2013年2月22日のダイヤ改定から京王線新宿、橋本間で運転を復活した特急。相模原線特急としては実質2代目。途中停車駅は、笹塚、明大前、千歳烏山、調布、京王稲田堤、京王永山、京王多摩センター、南大沢。相模原線内は急行と同じ。京王電鉄の車両のみで運転されている。京王線新宿、橋本間の運転が基本だが、日中は京王多摩センター、橋本間では各駅停車として運行。(対象列車は京王永山~橋本間で実質、各駅停車となるが、種別変更は京王多摩センター。)2022年3月12日ダイヤ改正で準特急と統合。京王線内の停車駅に笹塚、千歳烏山を追加。今まで準特急として運行された列車が特急に置き換え。日中時間帯は全ての列車が京王多摩センターを境に種別を各停に変更。

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(ごあんないいたします。このでんしゃはとっきゅう、はしもといきです。)

ご案内いたします。この電車は特急、橋本行きです。

(とちゅう、ささづか、めいだいまえ、ちとせからすやま、ちょうふ、けいおういなだづつみ)

途中、笹塚、明大前、千歳烏山、調布、京王稲田堤

(けいおうながやま、けいおうたませんたーにとまります。)

京王永山、京王多摩センターに停まります。

(けいおうたませんたーからかくえきていしゃ、はしもといきになります。)

京王多摩センターから各駅停車、橋本行きになります。

(なお、このでんしゃははつだい、はたがやにはまいりません。)

なお、この電車は初台、幡ヶ谷にはまいりません。

(はつだい、はたがやへおいでのおきゃくさまは)

初台、幡ヶ谷へおいでのお客様は

(しんせんしんじゅくえき4ばんせんからのでんしゃをごりようください。)

新線新宿駅4番線からの電車をご利用ください。

(けいおうをごりようくださいまして、ありがとうございます。)

京王をご利用くださいまして、ありがとうございます。

(とっきゅう、はしもといきです。)

特急、橋本行きです。

(とちゅう、ささづか、めいだいまえ、ちとせからすやま、ちょうふ、けいおういなだづつみ)

途中、笹塚、明大前、千歳烏山、調布、京王稲田堤

(けいおうながやま、けいおうたませんたーにとまります。)

京王永山、京王多摩センターに停まります。

(けいおうたませんたーからかくえきていしゃ、はしもといきになります。)

京王多摩センターから各駅停車、橋本行きになります。

(つぎはささづかです。でぐちはみぎがわです。ささづかのつぎはめいだいまえにとまります。)

次は笹塚です。出口は右側です。笹塚の次は明大前に停まります。

(まもなく、ささづかです。でぐちはみぎがわです。)

まもなく、笹塚です。出口は右側です。

(ささづかのつぎはめいだいまえにとまります。)

笹塚の次は明大前に停まります。

(このでんしゃはとっきゅう、はしもといきです。)

この電車は特急、橋本行きです。

(けいおうたませんたーからかくえきていしゃ、はしもといきになります。)

京王多摩センターから各駅停車、橋本行きになります。

(つぎはめいだいまえです。いのかしらせんはおのりかえです。)

次は明大前です。井の頭線はお乗り換えです。

(でぐちはひだりがわです。めいだいまえのつぎはちとせからすやまにとまります。)

出口は左側です。明大前の次は千歳烏山に停まります。

(ごじょうしゃ、ありがとうございます。とっきゅう、はしもといきです。)

ご乗車、ありがとうございます。特急、橋本行きです。

など

(けいおうたませんたーからかくえきていしゃ、はしもといきになります。)

京王多摩センターから各駅停車、橋本行きになります。

(つぎはちとせからすやまです。でぐちはひだりがわです。)

次は千歳烏山です。出口は左側です。

(ちとせからすやまのつぎはちょうふにとまります。)

千歳烏山の次は調布に停まります。

(まもなく、ちとせからすやまです。でぐちはひだりがわです。)

まもなく、千歳烏山です。出口は左側です。

(ちとせからすやまのつぎはちょうふにとまります。)

千歳烏山の次は調布に停まります。

(つぎはちょうふです。けいおうはちおうじ、たかおさんぐちほうめんはおのりかえです。)

次は調布です。京王八王子、高尾山口方面はお乗り換えです。

(でぐちはひだりがわです。ちょうふのつぎはけいおういなだづつみにとまります。)

出口は左側です。調布の次は京王稲田堤に停まります。

(まもなく、ちょうふです。)

まもなく、調布です。

(けいおうはちおうじ、たかおさんぐちほうめんはおのりかえです。)

京王八王子、高尾山口方面はお乗り換えです。

(でぐちはひだりがわです。ちょうふのつぎはけいおういなだづつみにとまります。)

出口は左側です。調布の次は京王稲田堤に停まります。

(つぎはけいおういなだづつみです。なんぶせんはおのりかえです。)

次は京王稲田堤です。南武線はお乗り換えです。

(でぐちはひだりがわです。けいおういなだづつみのつぎはけいおうながやまにとまります。)

出口は左側です。京王稲田堤の次は京王永山に停まります。

(まもなく、けいおういなだづつみです。なんぶせんはおのりかえです。)

まもなく、京王稲田堤です。南武線はお乗り換えです。

(でぐちはひだりがわです。けいおういなだづつみのつぎはけいおうながやまにとまります。)

出口は左側です。京王稲田堤の次は京王永山に停まります。

(つぎはけいおうながやまです。)

次は京王永山です。

(おだきゅうせんはおのりかえです。でぐちはひだりがわです。)

小田急線はお乗り換えです。出口は左側です。

(けいおうながやまのつぎはけいおうたませんたーにとまります。)

京王永山の次は京王多摩センターに停まります。

(まもなく、けいおうながやまです。おだきゅうせんはおのりかえです。)

まもなく、京王永山です。小田急線はお乗り換えです。

(おだきゅうせんはおのりかえです。でぐちはひだりがわです。)

小田急線はお乗り換えです。出口は左側です。

(けいおうながやまのつぎはけいおうたませんたーにとまります。)

京王永山の次は京王多摩センターに停まります。

(つぎはけいおうたませんたーです。おだきゅうせん、たまものれーるせんはおのりかえです。)

次は京王多摩センターです。小田急線、多摩モノレール線はお乗り換えです。

(でぐちはひだりがわです。)

出口は左側です。

(けいおうたませんたーからかくえきていしゃ、はしもといきになります。)

京王多摩センターから各駅停車、橋本行きになります。

(つぎはけいおうほりのうちです。でぐちはひだりがわです。)

次は京王堀之内です。出口は左側です。

(つぎはみなみおおさわです。でぐちはひだりがわです。)

次は南大沢です。出口は左側です。

(つぎはたまさかいです。でぐちはひだりがわです。)

次は多摩境です。出口は左側です。

(つぎははしもと、はしもと、しゅうてんです。jrせんはおのりかえです。でぐちはみぎがわです。)

次は橋本、橋本、終点です。JR線はお乗り換えです。出口は右側です。

(まもなく、はしもと、はしもと、しゅうてんです。jrせんはおのりかえです。)

まもなく、橋本、橋本、終点です。JR線はお乗り換えです。

(でぐちはみぎがわです。)

出口は右側です。

(けいおうをごりようくださいまして、ありがとうございました。)

京王をご利用くださいまして、ありがとうございました。

問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告

Gajyumaruのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード