八高線【(高崎~)倉賀野~高麗川~八王子)】

高崎駅から八高線経由で八王子駅までのタイピングです。
【(高崎→)倉賀野→寄居→高麗川→拝島→八王子】の順で出題します。
高麗川駅より北は非電化区間、高麗川駅より南は電化区間なので全線直通は今はないです。
高麗川駅より北は非電化区間、高麗川駅より南は電化区間なので全線直通は今はないです。
関連タイピング
-
新快速と言う種別な限り出来るだけ全部減らしました。
プレイ回数4840短文かな166打 -
プレイ回数74長文かな164打
-
快速列車シリーズ
プレイ回数410短文かな267打 -
おもろまち駅とか
プレイ回数5452短文228打 -
よく使います
プレイ回数540長文かな130打 -
京急にしかない名物種別。11月ダイヤ改正で名称が消えます。
プレイ回数435282打 -
嘘
プレイ回数135長文110打 -
辺銀鉄道公式タイピングです!
プレイ回数70短文147打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
高崎(たかさき)
倉賀野(くらがの)
北藤岡(きたふじおか)
群馬藤岡(ぐんまふじおか)
丹荘(たんしょう)
児玉(こだま)
松久(まつひさ)
用土(ようど)
寄居(よりい)
折原(おりはら)
竹沢(たけざわ)
小川町(おがわまち)
明覚(みょうかく)
越生(おごせ)
毛呂(もろ)
高麗川(高崎~寄居~高麗川)(こまがわ(たかさき~よりい~こまがわ))
高麗川(高麗川~拝島~八王子)(こまがわ(こまがわ~はいじま~はちおうじ))
東飯能(ひがしはんのう)
金子(かねこ)
箱根ヶ崎(はこねがさき)
など
東福生(ひがしふっさ)
拝島(はいじま)
小宮(こみや)
北八王子(きたはちおうじ)
八王子(はちおうじ)